部活検索 体験入部検索 イベント検索 ニュース検索
開催日
部活
エリア
学校タイプ
学校区分
学校種別
ニュースタグ
フリーワード
検索結果 70
横浜創英中学・高等学校 将棋部
中高
私立
共学

一言で言い表すなら「誰もが楽しい部活」です。

「活動内容」の欄にもありますが、当部活では、各々の主体性に任せ、自由に楽しく将棋ができるような雰囲気が作られています。

モチベーションがあれば実力もつく、というのも目的ですし、当部活にはある程度の実績(「沿革」欄を参照)もあります。
ですが、「部活なんだから楽しまなくちゃ!」という考えが一番の理由です。

「強くなるけど、それ以上に楽しい」
そんな部活って、最高じゃないですか?

随時開催
横浜創英中学・高等学校

〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
遊学館高等学校 ストリートダンス部 Glück
高校
私立
共学

チーム名:Glück(ドイツ語で幸せ)

創部3年目で同好会から部活動への昇格を果たしました。
■得意とするジャンル:hiphop
■ダンスの特徴:感謝を込めて笑顔で踊る!

随時開催
金沢市本多町2丁目2−3
長崎南山高等学校
ラグビー部
高校
私立
男子校

南山ラグビー部の目指す精神Earnest (ひたむきな、熱心な)は、3年間の活動を通して選手ひとりひとりに浸透、それぞれの道を歩んで行くうえで確固たる軸になっています。

随時開催
長崎南山中学校・高等学校
〒852-8544 長崎県長崎市上野町25-1
同朋高等学校 ラグビー部
高校
私立
共学

創部:1995年(平成7年)
部訓:不撓不屈
チームスローガン:Keep trying
ゲームポリシー:守り勝つ
目標:全国大会 全国選抜大会初出場

随時開催
新潟清心女子中学校・高等学校 ダンス部
中高
私立
女子校

「いつも笑顔で 心はひとつ」をスローガンに、中学生と高校生が合同で活動をしています。公立の中学校にはダンス部が無いため、新潟県内で本格的に創作ダンスを学べる唯一の学校です。中学生は、高校生と一緒に練習や創作活動に取り組むことで、常にレベルの高い内容で活動することができます。一方、高校生は中学生を指導する機会が多くあり、指導することで気付く力や責任感が養われます。
また、ダンスの技術やコンクールの結果に捉われず、活動するうえで大切にしていることは、挨拶・礼儀を基本とした「人としての在り方」です。常に感謝と謙虚な気持ちを持って、物事に取り組むことの大切さも活動を通して体感しています。特に創作活動では、少人数だからこそ、部員全員が主体的に動き、それぞれの役割ごとにリーダーシップを発揮できるような環境づくりをしています。仲間と協力しながら、目の前の問題を1つ1つ解決していくことの大変さと、何よりも自分たちが創作した作品を演技した後に、お客様からの拍手をいただいた時の達成感を学ぶことで、最後まで諦めない気持ちが育まれることをお約束します。

随時開催
鹿児島高等学校 サッカー部
高校
私立
共学

 サッカーに限らず物事が上達する秘訣は「サッカーが好きである」ことです。
「やらされる100回より自分でする1回」これが鍵であると思います。自らが自然と成長したくなる毎日を過ごし、心豊かな高校生活を過ごすことがチームスローガンである「皆から愛される人間」に近づく第一歩であると思います。
 ゴールを目指す。ゴールを守る。突破する。ボールを奪う。サッカーでよく耳にする言葉です。でもどうやって?ここにそれぞれのチームの特徴があるのではないでしょうか。
 私どものサッカーは、徹底して長所を磨く、長所を発見して育てることに重点を置いています。サッカーを通じ、人生を生涯楽しむこと、個性を大切にすること、人が持つ努力をする大切さや頑張るという基本的なことを常に持てるような声掛け、環境づくりをします。チームが勝利することも追い求め、また同時にプロ選手や大学へステップアップできるような個人の長所獲得のためのコーチングをしていきます。
 人間形成にも力を入れます。コミュニケーション能力の獲得、自主性、チャレンジ精神、サッカー選手である前に、人としてどうあるべきか。サッカーにおいても、日常生活においても、「凡事徹底」当たり前のことをしっかりとやることが、人間が本来持つ、最後まで「あきらめない才能」というものを開花させると信じています。

随時開催
鹿児島高等学校 犬迫グラウンド
〒891-1205 鹿児島県鹿児島市犬迫町1984
精華高等学校 サッカー部
高校
私立
共学

「サッカー選手の前に、一人の人として、【思いやり】と【責任】ある行動」を意識して、学校内・学校外で信頼・評価を得て、個人としてもチームとしても結果を残せるようなチームをめざしています。まずは、大阪府で安定してベスト32に入れるチームをめざします。

随時開催
精華高校
尽誠学園高等学校 サッカー部
高校
私立
共学

 サッカー選手としてのポテンシャルを最大限に引き出し、自律させ、人間としての幅を広げる。
それにより個性豊かでバランスの取れた、社会で必要とされる大人に育てる。

 そのために、チームと個人の強化に努め、私たちが香川県や四国、そして全国や世界で活躍することで、人々に夢と希望、さらに感動を与える。
同時に、フェアプレー精神を持ち、私生活や寮生活をはじめ、学校生活を通じて人間力を上げる。

随時開催
尽誠学園高等学校
〒765-0053 香川県善通寺市生野町855-1
東京実業高等学校 マーチングバンド部 Phoenix Regiment Drum&Bugle Corps
高校
私立
共学

【学校教育としてのクラブ活動を前提に、全国大会を目指す中から得られる「チームワーク」「忍耐」「達成感」「悔しさ」などから人間形成や生活態度を学ぶことを目的とした部活動です。】

経験者・未経験者を問わず、全員レギュラーとして大活躍中!
(メンバーの中には、元野球部・元サッカー部・元家庭科部だった生徒などが在籍しています。)

ブラスパート(金管)/バッテリーパート(動くパーカッション)/フロントピットパート(動かないパーカッション)/カラーガードパート(フラッグやバトン等のダンス)で構成されています!
私たちと一緒に、全国大会の舞台を目指してみませんか??

2023年12月31日には、緑黄色社会の皆さんと一緒にNHK紅白歌合戦に出演・演奏しました!

演奏等のご依頼は、お問合せよりご連絡ください!

随時開催
本校
英明フロンティア 高等学校バレーボール部
高校
私立
共学

関東大会出場を目指し、日々取り組んでいます。
平成28年4月より学校強化指定クラブとして活動しています。
活動内容は、基礎体力作り、ボールを使用した練習では、アンダーパス・オーバーパス・サーブレシーブ・ブロック・スパイク、そしてゲーム形式を行います。勝つため・自分の成長のために、目的意識をしっかりもち日々練習に励んでいます。見学はいつでも可能です。マネージャーも大歓迎です。

専修大学北上高等学校 男子サッカー部
高校
私立
共学

【栄光に近道なし】

西武台新座
中学校サッカー部
中学
私立
共学

西武台新座中学校サッカー部は「6年間での育成」をテーマに活動しています。西武台高校サッカー部で活躍する選手になるために、基礎技術の向上はもちろん、サッカー戦術や原理原則の理解や身体作りにも積極的に取り組んでいます。また、サッカーだけでなく学校生活や学習面にも力を入れており、サッカー選手としてだけでなく、1人の人間として今後の社会で活躍するための人間性の育成を目指しています。

★実績
2022年度私立中学校埼玉県大会 優勝(埼玉私立中学校1位)
高円宮杯埼玉県南リーグ1部昇格
埼玉県学校総合体育大会 準優勝(埼玉2位)
関東中学校総合体育大会 出場
2023年度私立中学校埼玉県大会 優勝(埼玉私立中学校1位)
関東私立中学校大会 ベスト8
2024年度朝霞地区中学校総合体育大会 優勝
埼玉県学校総合体育大会 優勝(埼玉1位)
関東中学校サッカー大会 3位
全国中学校サッカー大会 3位
高円宮杯関東大会 出場決定

城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校 ハンドボール部
中高
私立
男子校

 勉強と部活動の両立を掲げ、何事にも一生懸命取り組むことで、「応援される人間になる」ことを目標に活動しています。私たちハンドボール部は、活動を通じて「部活動をはじめとした学校生活を妥協せずに取り組んだ人が、大学受験でも、その後の人生でも頑張れる」ということを体現してきました。

 中・高ともに未経験者ばかりなので、まずはボールを握るところから始め、走・跳・投の3要素を使って戦略的なプレーができるように、基礎体力向上から応用プレーまで幅広く練習しています。競技人口は少ないですが、中学で野球やサッカー、バスケットボールをしていた人が、高校で新しく部活動をするにはもってこいのスポーツです。現在は部員が少ないながらも県大会出場、ベスト16、ベスト8を目指して楽しく活動しています。
 また、中学ハンドボール部では、基礎的な運動能力の向上からハンドボールの動きを楽しく学んでいます。中学でハンドボール部があるのは、埼玉県西部地区では本校しかありませんが、高校まで続けた先輩たちは経験者として、中心選手となり活躍しています。

 勉強と部活動を真剣に両立させたいと思う人、新たなステージで挑戦したいと思う人はぜひ入部してみて下さい!

日出学園 ラクロスクラブ
中高
私立
共学


          

武南高等学校 ダンス部
高校
私立
共学

【活動目標・主旨】
部活動は人間形成の場であると考えています。
個々の能力を最大限に活かし、最高のクラブにする。
自分たちで考え、自分たちで行動し、自分たちで作りあげる。
勝ち負けだけにこだわるのではなく、自分たちが決めた目標に向けて、最高のパフォーマンスを発揮する。
ダンスを通じて、様々なことを学び、発信していく集団でありたい。

自主自律を重んじ、何事にもチャレンジすることのできる集団を目指し、日々活動に励んでいます。

【活動内容・スローガン】
≪楽しいを叶えよう!≫

≪常に新たな物語を≫≪明るく、楽しく、元気よく≫をスローガンにしています。

日頃は、各大会やイベントに向けて、作品創作や練習を行なっています。
大会へは、ブレイクチーム「”WARA”B-BOYZ」と女子チーム「Venus」に分かれて出場しています。
参加する大会については、年度初めや代替わりのタイミングで生徒たちが話し合った結果を踏まえて決定しています。また、女子のチームに関しては、ダンスジャンルもある程度話し合いを行なってから決定しています。

発表会・イベントについては、お誘いいただいたものはできる限りお断りをせずに参加させていただいています。
ぜひ、ご相談ください。

【最後に】
ダンス大好き人間、一度始めたことは最後までやりきる強い意志を持っている人を歓迎します!
もちろん、初心者の方も大歓迎です!

随時開催
武南高校多目的ホール
(見学のみになります)
花巻東高等学校 ダンス部
高校
私立
共学

【チームスローガン】
1%の輝きのための99%の努力

【活動方針】
各ジャンルのスキルや要素を取り入れながら、ダンスへの理解を深め、研究し表現する力を身に付けることが目標です。
さらに、チームでテーマを掘り下げることにより、お互いを知り尊重し合い、高め合う関係性を育てていきます。

【 目標 】
コミュニケーション能力を高め、表現と感性が豊かな人間になることが本ダンス部の目標です。


東海大学菅生高等学校 陸上競技部
高校
私立
共学

東海大学菅生高等学校陸上競技部です。
初心者から経験者までが幅広く活動するクラブです。
競技種目として棒高跳・ハンマー投以外の全ての競技が行えます。
上下関係のあまりなく和気藹々としていますが、活動を始めると
一転目の色が変わり戦闘集団となります。
特に中長距離ブロックは駅伝大会で東京都9位と健闘しています。
また短距離ブロックのリレー種目も都大会常連となっています。
特に女子の4×100mRは、東京都10位と最近力をつけています。
3年間しかない大切な高校生活を、東海大学菅生高校陸上競技部で
そしてその仲間たちと過ごしませんか。
またマネージャーも募集しています。
本校のマネージャーブロックはとても優秀な部員が揃っていて、東京都でも有名です。
そんなマネージャーの一員となって、選手たちを関東・全国へと送り出しませんか。

東海大学菅生高等学校 女子バレーボール部
高校
私立
共学

関東大会出場を目標に日々練習に励んでいます。
元気と笑顔が特徴です。バレーボールを通して人間性を育てます。
「賭ける!この一球に夢を!!」

穎明館中学高等学校 水泳部
中高
私立
共学

 室内プールなので1年中泳ぐことができます。中高男女一緒に練習しています。高校生を中心に自分達で施設等の管理を行い、部を運営しています。
 競泳は個人競技ですが、1つのチームとして顧問の先生方の指導のもと練習を行っています。チーム対抗の大会もあるので、チームとして強くなるために、礼儀正しく責任ある行動をとり、思いやりをもって接することができるよう、常にチームを意識して日々活動しています。
競技の面で、個人のレベルの差はありますが、「自分で目標を立て、そこに向かって努力する」という気持ちを持ち、1人1人が日々練習に励んでいます。

鹿児島県立松陽高等学校 サッカー部
高校
公立
共学

「勇往邁進」~伝統を創るのは俺たちだ!~をモットーに日々切磋琢磨しながら練習に励んでいます。
チームの目指すサッカーは、個の判断力と創造力をベースに「全員攻撃・全員守備による人もボールも動くダイナミックなサッカー」です。
また選手やスタッフ、保護者を始め、チームに関わる方々との一体感を大切に今リーグを戦い、チームのレベルアップを図りたいと思います

自立したサッカー選手,自立した人間に という指導方針のもと日々努力しております

1
2
3
4
70件