部活検索
体験入部検索
イベント検索
ニュース検索
開催日
部活
エリア
学校タイプ
学校区分
学校種別
ニュースタグ
フリーワード
検索結果 60 件

尾道高等学校 ラグビー部 BURIKENS
≪BURIKENS MISSION STATEMENT≫
-ブリカンズが果たすべきミッション-
文武両道を通じ
何事にも全力で取り組む人となり
社会に必要とされる人間になる
人や地域とコミュニケーションを通じて
積極的に関わり
人に愛される人間になる
仲間のために体を張り
ハードワークを楽しみ
人に感動を与える人間になる
《BURIKENS 2024−25 TEAM TARGET》
POWER TEN 〜全力で漕ぎ続ける〜
2025/4/5(土)
尾道中高G
2025/4/6(日)
尾道中高G
〇
2025/4/12(土)
尾道中高G
〇
2025/4/13(日)
尾道中高G
〇

樟蔭中学校・高等学校 樟蔭ダンスクラブ
【活動方針】
クラブ活動を通じて自己理解を深め表現することの楽しさを学びます。
【活動内容】
たくさんある舞台の成功のため日々練習を頑張っています。
中学生、高校生とも地区予選を突破し全国大会に出場しています。
同じ目標を持つ仲間とかけがえのない時間を過ごしましょう!
随時開催
樟蔭高等学校・中学校敷地内 練習場所
(日によって異なりますので、参加決定次第お伝えいたします)
(日によって異なりますので、参加決定次第お伝えいたします)
〇

杉並学院高等学校 ダンス部(SGD)
「部員主体の運営」「3年間部活動継続」「文武両道」を軸に、活動しています!
大会では”全国大会出場”を目指し、部員が一から創作した作品で出場しています。
また、自主公演開催、文化祭など学校行事への参加、SNS(Instagram,TikTok)で動画などの発信にも積極的に取り組んでいます。
他にはプロダンサーを招いてのWS、他校さんとの合同練習なども!
見ている人が元気になれるようなダンスを届けていきます!
随時開催
アネックスB
2025/4/1(火)
アネックスB(本校高架下施設)
2025/4/5(土)
アネックスB(本校高架下施設)
〇
駒沢学園女子中学高等学校 野球部
駒沢学園女子高等学校は日本女子野球史上初の硬式試合とされる日中対抗女子中学高校親善野球大会に参加し女子野球史に歴史を残しています。
また硬式野球部は、これまで女子日本代表選手や女子プロ野球選手等の多数の卒業生を輩出してきました。
平日はグラウンドの半面や全面を使って基礎練習から実戦練習を行っており、土曜や日曜は駒沢学園のOGチーム(大学生や社会人)である「駒沢RISE」と一緒に練習・紅白戦をしています。また公式戦にも積極的に参加しています。学生寮
駒沢学園の野球部生徒も入寮できるようになりました!
京王相模原線 京王よみうりランド駅徒歩1分の好立地です!
令和5年度からの入寮が可能になり、地方からでも駒沢学園の野球部に入る事ができます。
ご質問や見学等ございましたら、駒沢学園野球部顧問までお問い合わせください。
https://dormy-ac.com/placehall/shutoken/cth/13393/
随時開催
場所:駒沢学園女子高等学校グラウンド
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238
〒206-8511 東京都稲城市坂浜238
2025/4/13(日)
駒沢学園女子高等学校グラウンド
〇
2025/5/25(日)
駒沢学園女子高等学校グラウンド
〇
2025/6/29(日)
駒沢学園女子高等学校グラウンド
〇

高山西高等学校 ウインドアンサンブル部
部訓
「いい部活をつくりましょう」
私たちの目標
「日本一になる」
《日本一になる》という目標はコンクールの結果だけでなく、
あらゆる部分において日本一を目指すということを意味しています。
たえまない努力を継続し続けることにより、豊かな社会性を身につけることが最大の目標です。
随時開催
練習場所
高山西高等学校4号館3階「吹奏楽練習室」
高山西高等学校4号館3階「吹奏楽練習室」
〇

札幌日本大学高等学校 吹奏楽部
吹奏楽コンクール全国大会9回出場!!
私たちのスローガンは「一体感」。仲間と共に、本物の仲間づくりや音楽づくりを目指して本気で向き合います! コンクールや演奏会に積極的に取り組み、年1回の定期演奏会(札幌コンサートホールKitara)や春のコンサート(北広島市芸術文化ホール)を開催しています。
また、部活動のみならず学習面との両立も応援します。ぜひ、あなたも「札幌日大高校吹奏楽部」に入部し、高校生活を充実した3年間にしませんか?
随時開催
札幌日大高校 多目的ホール「N.LINK」
※上履きをご持参ください
※上履きをご持参ください
〇

中村高等学校 バレーボール部
【活動場所】
体育館
【活動曜日】
月曜日:16:00~18:30
火曜日:16:00~18:30
水曜日:OFF
木曜日:16:00~18:30
金曜日:16:00~18:30
土曜日:14:30~18:30
日曜日:練習試合等
※練習時間は変更になる場合があります。
【活動時間】
平 日:2.5時間程度
休日等:4~8時間程度
随時開催
中村高等学校 地下1階 体育館
〇

福岡県立小倉高等学校 ラグビー部
「文武両道」の校是のもと、”花園出場”の高い目標を目指しています。
随時開催
福岡県立小倉高校
〇

精華高等学校 吹奏楽部
− 部活動の方針 −
音楽を通して心身の健全な育成と、特別強化クラブとして学校・地域の振興を旨とする。
自主自立をめざし、部員主体の活動を推進している。
− スローガン −
感謝の気持ち
謙虚な姿勢
向上心
−活動方針・目標 −
演奏活動を充実させ、部員の心身の成長と、学園の広報。
学校内外でみんなが楽しめる空間を創る。
コンクールで2年連続関西大会出場。できれば全国大会出場!
− 指導者 −
・常任指揮者:吉延勝也
(大阪音楽大学、ミュンヘン音楽大学卒業、カレッジオペラハウス管弦楽団クラリネット奏者)
他、各パートレッスンあります。
・顧問:本校職員5名(女子2名、男子3名)が全体を管理しています。
随時開催
精華高校体育館、音楽室ほか
〇

大分東明高等学校 ラグビー部
大分県にある全校2000人の私立高校ラグビー部です。
ラグビー部のモットー『EnjoyRugby』で、チャレンジすること、成長する事を楽しみながら、花園で上位進出目指して日々努力しています!
随時開催
〇

春日部共栄高等学校 吹奏楽部
春日部共栄高等学校吹奏楽部は、学校のモットーである「文武両道」を実践しながら、吹奏楽コンクール・定期演奏会を始め、公的行事での演奏、海外での演奏、小中学校での音楽鑑賞教室など、幅広い音楽活動を行っています。
美しい音楽を奏でるために、思いやりの心、人とのつながり、感謝、最後まで諦めない粘り強さ、集団の中での自分の輝かせ方などは必須で、音楽だけでなく人として成長する事も大切に日々活動をしています。
随時開催
春日部共栄高等学校
〒344-0037 埼玉県春日部市上大増新田213番地
〒344-0037 埼玉県春日部市上大増新田213番地
〇

宝仙学園中学校・高等学校 吹奏楽部
【部活動の方針】
自分で考え、自分の行動に責任をもつ!
生徒主体で楽しく活動しています!
随時開催
〇

桜林高等学校 卓球部
「県大会で勝つ!」を目標に、一生懸命練習に取り組んでいます。卓球の上達に集中力は不可欠です。試合は相手との集中力の勝負でもあるといえます。試合や練習を通して卓球の技術を磨くことはもちろんですが、集中力を高めることができることも魅力の一つです。また、同じ目標をもつ仲間との日々の楽しい会話によって、コミュニケーション能力が身についていくことを実感できます。卓球を楽しみながら自分を成長させてみませんか。
随時開催
桜林高校体育館
〇

品川エトワール女子高等学校 ダンス部
ダンスと自分と仲間と向き合い、心を磨き合う。
自信を持って最高のパフォーマンスができるように、普段の学校生活から学校全体の模範生になることや、チームの一員として自覚と責任を持って行動することを大切にしています。
随時開催
品川エトワール女子高等学校 ダンススタジオ
〇

磐田東高等学校 女子サッカー部
【チーム目標】
全日本高等学校女子サッカー選手権 Best8
【チーム理念】
走り負けない 当たり負けない 気持ちで負けない
随時開催
本校にて
〒438-0086 静岡県磐田市見付180-5
〒438-0086 静岡県磐田市見付180-5
〇

横浜創英中学・高等学校 放送部
【活動方針・指導理念】
放送に情を込めて
【活動内容】
発声練習やそれぞれの大会に向けた準備、行事前は機材の扱い方練習など。
随時開催
横浜創英中学・高等学校
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〇

横浜創英高等学校 女子ハンドボール部
関東大会、全国大会出場を目標に日々練習に取り組んでいます。
随時開催
横浜創英中学・高等学校
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〇

横浜創英高等学校 女子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部は部員が自ら考え、行動することを目標としています。
随時開催
横浜創英中学・高等学校
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〇

横浜創英中学・高等学校 造形アート部
自由な想像力により創造力を高める
随時開催
横浜創英中学・高等学校
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〒221-0004
神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
〇

花巻東高等学校 水泳部
『3年間で人として成長する』
競技を続けられることに感謝し、チーム全員で強くなることを目標としている。
そのために、一人一人が責任ある行動を心掛けるとともに、経験するすべてのことを自分たちが成長するためのチャンスと捉える。
一人の社会人として生きていくための態度を養う。
随時開催
学校プール
〇
1
2
3
60件