045-421-3121(横浜創英中学・高等学校電話番号)
こちらから顧問の井上にご連絡ください。

トピックス
Topics

体験入部
部活動体験 随時受付中
横浜創英中学・高等学校 吹奏楽部

最新情報
News

045-421-3121(横浜創英中学・高等学校電話番号)
こちらから顧問の井上にご連絡ください。

吹奏楽部について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の方針

「心のこもった音楽を」「もう一歩踏み出す勇気」をモットーに音楽性を重視した音楽づくりを行っております。

【活動内容】
様々な本番に向け、日々練習に勤しんでいます。

練習(場所・日程)

【活動場所】
新館B1第二音楽室
【活動曜日】
平日15:45〜18:30
土曜はOFF
日曜及び祝日9:00〜12:00

部員数

部員【174名 2025年2月時点】

高校生[135名]
3年生 56名 2年生 43名 1年生 36名

中学生[39名]
3年生 8名 2年生 11名 1年生 20名

合宿・遠征

夏に3泊4日ほどの合宿あり。本番の場所によっては遠征があります。

年間の活動必要費用

【年間費用】(例年参考)
保護者会費:月額4,000円(年額48,000円)
部費:月額200円(年額2,400円)
校内合宿:2,000円
校外合宿:34,000円
入部金:2,000円
定期演奏会費:18,000円
※上記以外の費用
コンクール交通費、3年生を送る会費、衣装・クリーニング代、演奏会保護者チケット代、記録物代(写真・CD・DVD・BD等)など

スタッフ・部員
Staff & Member

黒尾 実
音楽監督
宇都宮短期大学付属高校音楽科、同宇都宮短期大学音楽科を経て、ジュリアード音楽院マスタークラスに学ぶ。
帰国後、読売日響、新星日響、東京シティフィルの客員奏者を務める。
クラリネットを塚原健司、故千葉国夫、スタンリー・ドラッカー、
アルフレート・プリンツ各氏に師事。
現在、洗足学園音楽大学を退任し、
横浜創英高等学校音楽監督兼常任指揮者。また、浜松医科大学管弦楽団、世田谷フィルハーモニー管弦楽団、千葉大学OB•OGオーケストラの講師およびトレーナーを務める。さらに、スタジオワークにおいてはTVドラマ、アニメ、CM等録音多数。
井上 忠道
顧問
大学ではテューバを専攻。
1993年より顧問を務める。
山田 明子
顧問

            
榎本 梓帆
顧問

            
根本 明子
顧問

            
鳥海 晴生
顧問

            

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

横浜創英中学・高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒221-0004 神奈川県横浜市神奈川区西大口28番地
【電話】045-421-3121
【設立】1940年