最新情報
News

淑徳鉄研公式Instagramにて、夏休み・部員撮影写真紹介中!
第16回全国高等学校鉄道模型コンテスト
中学説明会・クラブ体験を実施しました!!
《春休み》部員が鹿児島旅行に行きました!

鉄道研究部について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の方針

鉄道の魅力に気づき、愛し、楽しみ、人生に彩りを。

活動(場所・日程)

【活動場所】
洗心館前部室

【活動曜日・活動時間】
毎週火曜、水曜の15:30~17:30(週2回)
イベント前は必要に応じて活動回数を増やすことがあります

部員数

20人

遠征・合宿

季節ごとに鉄道巡検旅行あり

【主な巡検先】
令和6年度春巡検「キュンパス利用の旅~東北三昧・仙台駅周辺再開発事業見学~」
令和6年度秋巡検「箱根登山鉄道」
令和6年度夏巡検「ひたちなか海浜鉄道巡検」
令和5年度春巡検「キュンパス利用の旅~新潟・山形の旅~」
令和5年度冬巡検「山梨県立リニア見学センター」
令和5年度夏巡検「芳賀・宇都宮LRT・実地調査」
令和4年度春巡検「東武日光巡検」
令和4年度秋巡検「秩父鉄道巡検」
令和4年度夏巡検「銚子電鉄巡検」
令和3年度春巡検「特急草津・碓氷峠,信越線横川駅巡検」
令和3年度冬巡検「富士山ビュー特急・富士急行・河口湖巡検」
令和3年度秋巡検「小田急ロマンスカー(VSE乗車)・箱根登山鉄道巡検」
令和2年度巡検 (コロナウィルス感染拡大のため中止)
令和元年度冬巡検「鹿島臨海鉄道・大洗巡検」
令和元年度夏巡検「北関東大回りの旅」
平成30年度秋巡検「いすみ鉄道・小湊鐵道巡検」
平成30年度夏巡検「都電荒川線・車両貸し切り巡検」
平成30年度春巡検「わたらせ渓谷鉄道・神戸駅巡検」
平成29年度夏巡検「JR上越線・土合駅巡検」

顧問から

鉄道は人と社会を結ぶ重要な手段であり、鉄道を研究することは社会の姿や歴史を知ることにも繋がります。有意義な活動をする環境として、令和2年に念願の専用部室が完成しました。部室は鉄道研究をする活動拠点になるだけではなく、3×5mのNゲージ専用スペースで自分だけのジオラマを作成することが出来ます。

スタッフ・部員
Staff & Member

河井博臣
顧問
乗り鉄
山縣睦史
特別顧問

            
西本淳

            

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

淑徳中学高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒174-8643 東京都板橋区前野町5-14-1
【電話】03-3969-7411
【設立】1892年