ニュースNews

2022/11/23
先日2021年12月25日、クリスマスコンサートが無事終了致しました!
メンバー全員後悔のないよう、全力で演奏することが出来ました!

3年生との最後の演奏、とても気持ちよく演奏でき、部員一同とても幸せな気持ちです!
会場にお越しになって下さった卒業生のOBの方々や、西田先輩、和太鼓道 大塚の方、学校関係者の皆様に桜林和太鼓部一同、感謝申し上げます。
そして何より、自分達が和太鼓をやることに賛成してくれた家族の方々、色々とサポートをしてくださった顧問のお2人、今回クリスマスコンサートを開催するにあたって色々協力をして下さった関係者の皆様の協力のもと、とても良い演奏をすることが出来ました。
本当にありがとうございました。
桜林高校和太鼓部一同
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
3年生の皆様
私達に優しく、時には厳しく指導して下さりありがとうございました。
先輩方の意志を受け継ぎ、これからも部活に励んで行きたいと思います!
1、2年間ありがとうございました。
和太鼓部1、2年生一同
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※結果は27日に発表になります。
写真はメンバー全員で撮れませんでした。結果報告の投稿で載させて頂きます。
改めまして沢山の応援本当にありがとうございました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
~3年生挨拶~
【部長 直井拓巳】
まず、この演奏を見に来てくれた皆様、応援メッセージをくださった感謝申し上げます。ありがとうございました。
この大会に向け部員には厳しい事も多く言ってしまいましたが、ついてきてくれたみんなには、感謝しかないです。
後輩には、部活を楽しんで今の演奏を超えて欲しい、そして1人ひとり太鼓を通して成長していってもらいたいです。
これからも桜林高校和太鼓部をよろしくお願いします。
【副部長 安西一晟】
関係者の方々や見に来てくださった方々のおかげで今回演奏することが出来ました。ありがとうございました。私はこの舞台で悔いの残らない演奏を行えたので満足しています。そして副部長としてのサポートも十分でないところもありましたが、それでもついてきてくれた部員の皆にも感謝しています。これから後輩達がこの部活をより良く成長させられるきっかけを作ることが出来たのなら幸いです。これからの活躍を期待してください。きっと良いパフォーマンスをしてくれるでしょう!そして、皆様本当にありがとうございました!
【永山幸之介】
今日は和太鼓部の演奏を聞きに来て下さりありがとうございました
今年はコロナの影響であまり練習出来ず厳しい状況で演奏出来る機会はかなり少なかったですがこのクリスマスコンサートに向け部員一同で頑張って練習して来ました。 この今日のクリスマスコンサートが3年生にとって最後の大会で一緒についてきてくれた後輩たちには感謝しかないです。僕達は卒業しますがこれから後輩達がもっとすごい部活にして行ってくれるので今後とも和太鼓部をよろしくお願いします。
【松本月奈】
コロナ禍で練習ができなかったり、学校のイベントも中止になる中、こうしてみんなの前で演奏できたことは嬉しく感謝の気持ちしかありません。最後の演奏は心の底から楽しめ、悔いのない演奏でした。次の代の皆にはこれまでの先輩方が積み上げたのを大切にしつつ新しいことにもチャレンジしてもらいたいです。
【田村真菜】
先日のクリスマスコンサートにお越し頂いた方々、応援メッセージをくださった方々、本当にありがとうございました!
コロナの影響で思うような活動ができないなど、たくさんの事を乗り越えたこの3年間、和太鼓部で活動できたこと、誇りに思います。そしてなにより、このメンバーで最後のクリスマスコンサートを迎えることができ、本当に嬉しかったです。顧問の先生方や家族、部員、支えてくださった全ての人に本当に感謝しています!これからも和太鼓部の活動に注目していきたいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
第17回千葉県高等学校和太鼓演奏会(クリスマスコンサート)での選考の結果、令和4年8月25日 神奈川県で開催される 第12回関東地区高等学校和太鼓選手権への出場が決定しました。
応援ありがとうございました。

桜林和太鼓部です!! 先日2022年6月12日に行われた、『ちばわくわくフェスタ2022』にて、演奏させて頂きました!
|
公式HP作成しました! イベントや大会での様子、普段の練習を発信していきます! 応援よろしくお願いします!