本校は県立高校であるためセレクション等は実施しておりません。
体験入部または見学等を希望する場合は、部活動顧問の先生か、クラブチームのコーチから問合せてもらうようにして下さい。

最新情報
News

全国高校総体サッカー競技栃木県予選会 第3位
令和6年度 集合写真
R6年度 全国高校総体サッカー競技栃木県予選会
R6年度 第1回フォーゼ研修
目標からの逆算、自分を見つめる!
本校は県立高校であるためセレクション等は実施しておりません。
体験入部または見学等を希望する場合は、部活動顧問の先生か、クラブチームのコーチから問合せてもらうようにして下さい。

サッカー部について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の方針

【夢】
 1 日本一になる(将来の日本一のために活動を推進していく)
 2 全ての大会で優勝する(常にそのための最善を尽くす)
 3 サッカー環境を整備し、地域貢献を果たす
 4 日本代表や日本を代表する選手・指導者を輩出し日本サッカー界に貢献する
 5 サッカーのみならず、国内外で活躍できる人材を輩出する
【活動方針】
 1 文武両道(サッカーの追及と自己実現を見据えた進路実現)
 2 自立自治(個々の自立と相互の協働)
 3 プレーヤーズ・ファースト(試合に出場する選手を全員でサポートする体制づくり)
 4 生涯スポーツ・生涯サッカー(健康で文化的な人生を送るために)
 5 オープン・マインド(建設的な議論と主体的実践力の涵養)
【その他】
 1 リスク管理〜コンプライアンス研修等を通してのガバナンス強化〜
 2 部内専門委員会(8つの委員会)による部運営への関わり
 3 広報誌の発行(真岡カップ協賛者のうち希望する方へ)

練習(場所・日程)

■練習場所:
真岡高校 人工芝グラウンド
■練習日:
月・火・木・金・土・日 原則 水曜日OFF
■活動時間
平日:原則 16:30〜18:30
土日・祝休日:グループごとの活動(試合またはトレーニング)

部員数

108名
1年生 34名
2年生 40名
3年生 34名
(2024年4月16日時点)

遠征・合宿

本校主催の各種大会
・谷中杯争奪真岡カップ(第33回を数え全国より20チーム以上が集まり強化目的の大会)
・近県ユースU-16,U-17(Bチーム)研修大会(主に高校1、2年生の育成強化のための研修大会)
・全員合宿(部員全員で、サッカーコート3面を借り切って行う大型合宿)
・その他各種遠征やフェスティバルへの参加

その他

【主なOB】
上野 優作(2022カタールワールドカップ日本代表コーチ・元アルビレックス新潟他)
三丸 拡(柏レイソル他)

活動実績

本校は1900(明治33)年、栃木県第三中学として開設された伝統ある進学校である。
サッカー部は、1927(昭和2)年に蹴球部として発足し、2024(令和6)年の今年で創部98年目を迎える長い歴史を誇る県内有数の強豪校である。これまでの実績については以下に記す。
歴史と伝統を慮りながらも、サッカーのトレンドに追随すべく日々研鑽を図っているところである。

全国高校サッカー選手権大会出場11回・第3位入賞1回
全国高校総体出場10回・第3位入賞2回/ベスト8 2回
関東高校サッカー大会出場26回・準優勝2回/第3位4回
1927(昭和2)年 11月19日蹴球部発足
1951(昭和26)年 第30回全国蹴球選手権大会初出場・第3位
1983(昭和58)年 全国高校総体(愛知県)初出場・ベスト8
1993(平成5)年 全国高校総体(栃木県)ベスト8
2006(平成18)年 全国高王総体(大阪府)第3位
2013(平成25)年 全国高校総体(福岡県)第3位
2016(平成28)年 人工芝グラウンド竣工・大塚実胸像除幕式・創部90周年記念行事
〜 以下 直近5年間の記録 〜
2019(平成31・令和元)年
栃木県高校総体優勝(13回目):関東大会出場(25回目)
全国高校総体栃木県予選会準優勝
全国eスポーツ選手権2019IBARAKIベスト8
2020(令和2)年 新型コロナウイルス感染症の影響により栃木県高校総体、全国高校総体栃木県予選会中止
第99回全国高校サッカー選手権大会栃木大会ベスト8
2021(令和3)年 新型コロナウイルス感染症の影響により栃木県高校サッカー新人大会中止
栃木県高校総体優勝(14回目):関東大会出場(26回目)
全国高校総体栃木県予選会第3位
第100回全国高校サッカー選手権大会栃木大会第3位
2022(令和4)年 新型コロナウイルス感染症の影響により栃木県高校サッカー新人大会中断
栃木県高校総体第3位
全国高校総体栃木県予選会ベスト8
2023(令和5)年
栃木県高校サッカー新人大会第3位
栃木県高校総体第3位

進学実績について

R5年度卒業生の主な進路先 ※、五十音順・◯数字は複数
【国公立】
 茨城県立医療大・宇都宮大②・埼玉大・筑波大・東京学芸大・新潟大②・福島大②
【私立】
 工学院大・関西学院大・國學院大・国際医療福祉大・順天堂・東京経済大②・東京電気大・獨協大②・
 立教大・立正大・・白鴎大②・武蔵大・明治学院大・山梨県立大・早稲田大

その他、校内における進学実績については、学校ホームページをご覧ください。
https://www.tochigi-edu.ed.jp/moka/nc3/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%83%85%E5%A0%B1

スケジュール
Schedule

スタッフ・メンバー
Staff & Member

阿部剛
部長

            
齋藤 明朋
副部長

            
鮏川敬太
顧問

            
加藤 良栄
顧問

            
川上栄二
監督

            
上野伸一
コーチ

            
藤原貴志
コーチ

            
上野智司
コーチ

            
海老澤諒
コーチ

            
佐々木幸一
サポート

            
海老原昇
サポート

            
冨山政明
サポート

            
山口いずみ
記録広報
#いずみんフォット
高倉伯洋
コンディショニングサポート
高倉接骨院
安藤佳貴
コンディショニングサポート
新上三川病院
中里亮太
コンディショニングサポート
高倉接骨院
阿部拓馬
第3学年
1 GK
イデアFC真岡/真岡西中
飯島秀
第3学年
5 FW
真岡中
五十嵐睦
第3学年
7 DF
イデアFC真岡/七井中
石田遥輝
第3学年
9 FW
J-スポーツFC/久下田中
上野莉玖
第3学年
2 DF
イデアFC真岡/中村中
遠藤仁
第3学年
10 DF '23-'24 Cap
本郷中
大垣公誉
第3学年
15 FW
国分寺中
大島一馬
第3学年
18 MF
市貝中
太田春輝
第3学年
12 GK '23-'24 V.cap
FCスポルト/作新学院中
荻原櫂
第3学年
20 MF
ウイングスSC/若松原中
小倉哲也
第3学年
22 FW
中村中
小野荘善
第3学年
23 DF
FCスポルト/陽北中
久保麟太郎
第3学年
24 DF
FC栃木/小山中
倉持宙斗
第3学年
27 FW
HFC ZERO/真岡東中
栗田駿佑
第3学年
3 DF
宮の原中
小森翔太
第3学年
28 FW
ウイングスSC/豊郷中
櫻井結
第3学年
29 MF
益子中
島田温旗
第3学年
30 MF
J-スポーツFC/清原中
清水翼
第3学年
40 FW
瑞穂野中
杉田皐晟
第3学年
8 MF
真岡東中
関澤陸斗
第3学年
21 GK
イデアFC真岡/七井中
達下怜斗
第3学年
41 MF
ウイングスSC/雀宮中
知野見悠介
第3学年
46 DF/MF/FW
横川中
常見俊輔
第3学年
67 MF
足利両毛ユナイテッド/足利西中
冨田圭都
第3学年
69 DF
イデアFC真岡/瑞穂野中
沼野碧葉
第3学年
72 DF '23-'24 V.cap
FCスポルト/古里中
萩原奏人
第3学年
73 MF
イデアFC真岡/桜川市立岩瀬西中
半田時季也
第3学年
74 MF/DF
真岡東中
二見亮悟
第3学年
89 MF
FC栃木/栃木南中
本地平慎
第3学年
90 MF
ウイングスSC/結城市立結城中
向井爽多
第3学年
91 MF
FCグラシアス/清原中
山田真也
第3学年
92 DF/MF
間々田中
吉永空
第3学年
96 MF
FCグラシアス/芳賀中
吉森大晟
第3学年
97 MF/DF
J-スポーツFC/真岡東中
青木智哉
第2学年
88 MF/FW
イデアFC真岡/市貝中
浅香星和
第2学年
86 GK
おおぞらSC/大内中
市川彗
第2学年
11 FW/MF
ウイングスSC/久下田中
井上陽斗
第2学年
13 DF
Jスポーツ/清原中
江崎夏音
第2学年
25 MF
ファイターズ/陽南中
大塚景弘
第2学年
31 MF
栃木SCJY/清原中
大橋新
第2学年
32 DF
石橋中
岡田琉汰
第2学年
87 DF
ともぞう/芳賀中
小野寺楓
第2学年
76 DF
市貝中
賀川翔太
第2学年
33 FW
イデアFC真岡/中村中
加藤航
第2学年
35 FW
北犬飼中
河又眞路
第2学年
37 FW
イデアFC真岡/真岡西中
木村優太
第2学年
78 DF
真岡中
古宇田陽生
第2学年
38 DF
ジュネス/筑西市立下館西中
神山隼羽
第2学年
39 MF
瑞穂野中
齋藤康太
第2学年
42 DF
山前中
佐藤元
第2学年
44 MF/FW '23-'24 V.cap
栃木SCJY/陽南中
佐藤輝
第2学年
45 MF
union SC/本郷中
塩澤稜
第2学年
26 GK
イデアFC真岡/真岡東中
塩野谷織
第2学年
77 DF/MF
山前中
柴田天聖
第2学年
85 FW
真岡東中
島脇颯汰
第2学年
48 FW
瑞穂野中
杉田絢信
第2学年
84 DF
真岡東中
杉田悠訊
第2学年
83 MF
真岡東中
杉本拳士朗
第2学年
49 MF
イデアFC真岡/中村中
関塚颯弥
第2学年
51 MF
イデアFC真岡/市貝中
鶴見瑛杜
第2学年
54 FW
おおぞらSC/中村中
手塚大翔
第2学年
56 MF
イデアFC真岡/真岡西中
永嶋想大
第2学年
43 GK
イデアFC真岡/中村中
中三川瑛斗
第2学年
57 MF
イデアFC真岡/中村中
那花脩人
第2学年
58 MF
おおぞらSC/七井中
野沢幸生
第2学年
59 DF
イデアFC真岡/中村中
樋口瑠希也
第2学年
82 MF
市貝中
福田琥斗朗
第2学年
60 MF
真岡東中
藤木翼
第2学年
63 DF
イデアFC真岡/瑞穂野中
藤田悠介
第2学年
81 DF
ヴェルディ小山/小山第二中
山﨑大桜
第2学年
71 FW
union SC/陽南中
山本龍葵
第2学年
95 MF
イデアFC真岡/本郷中
横田隼士
第2学年
79 GK
おおぞらSC/田野中
渡邉宗一郎
第2学年
98 DF
都賀中
石橋直忠
第1学年
4 FW
Jスポーツ/陽東中
石濱結翔
第1学年
6 MF
つくばFC/下妻市立東部中
糸賀陸央
第1学年
14 DF
姿川中
上野拓夢
第1学年
16 DF
南河内第二中
梅山尊揶
第1学年
17 MF
ヴェルディ小山/南河内小中
大塚篤人
第1学年
19 DF
真岡東中
栗田太郎
第1学年
68 GK
HFCアミスタ/茂木中
小藥蒼汰
第1学年
12 DF
イデアFC真岡/田野中
國保司
第1学年
21 DF
久下田中
小坂輝空
第1学年
34 MF
真岡西中
齋藤大輔
第1学年
36 MF
芳賀中
坂本龍誠
第1学年
97 MF
イデアFC真岡/本郷中
篠原安怜
第1学年
47 DF
雀宮中
正田亘
第1学年
96 DF
石橋中
菅間由羽雅
第1学年
50 MF
真岡東中
杉田優心
第1学年
52 DF
真岡西中
杉野優斗
第1学年
53 MF
若松原中
鈴木脩生
第1学年
92 DF
真岡西中
鈴木琉心
第1学年
91 MF
真岡東中
鈴木諒泰
第1学年
55 MF
宮の原中
関根詩太
第1学年
90 MF
田野中
田上祥
第1学年
61 MF
Jスポーツ/中村中
田谷優斗
第1学年
62 DF
筑西市立協和中
中山琥太郎
第1学年
89 MF
田野中
橋本陽輝
第1学年
64 DF
HFCアミスタ/真岡中
羽石蒼
第1学年
65 MF
栃木SCJY/陽南中
林笑汰
第1学年
66 MF
union SC/真岡西中
備前蒼空
第1学年
70 DF
union SC/芳賀中
松嶋啓
第1学年
75 MF
FCファイターズ/石橋中
栁悠真
第1学年
80 MF
茂木中
栁澤康平
第1学年
74 FW
HFCアミスタ/山前中
山本涼介
第1学年
93 MF
FC casa/小山第二中
𠮷羽曜聡
第1学年
94 DF
真岡西中
若林諒
第1学年
99 MF
姿川中

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

栃木県立真岡高等学校
公立
別学

          
          
【住所】〒321-4331 栃木県真岡市白布ケ丘24−1
【電話】0285-82-3413
【設立】1900年4月20日