◎体験入部は随時受け付けております。詳しくは顧問までご連絡ください。
◇参加を希望される場合は、左記「受付こちらから」から必要事項をご入力の上、お申し込みください。
◇その他、ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。

最新情報
News

【心と思考の成長】
【こどもかいぎ】
【高校新人戦優勝🏆
【ユビスラ🦶
◎体験入部は随時受け付けております。詳しくは顧問までご連絡ください。
◇参加を希望される場合は、左記「受付こちらから」から必要事項をご入力の上、お申し込みください。
◇その他、ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。

サッカー部 について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の方針

全国大会優勝
まずは各個人が具体的な目標を立て、それを達成できるための努力をすること。
ある目的に向かって、選手によっては、他の選手と違うルートからたどり着こうとする場合もあります。それは悪いことではありません。むしろチーム全体に相乗効果を生み出します。ルートの違いをお互いに理解することで、新たな考え方を得られることになります。そして、お互いに励まし合い、助け合えるチームワークを作ることで、チームとしての目標を達成できるための努力をすること。

常に、チャレンジの過程でうまれた「うまくいかないこと」、「できないこと」、「失敗したこと」をそのままにせず、その都度修正する作業を何度も何度も繰り返し行うようにすること。チャレンジの過程でうまくいったこと、勝利に繋がったことは更なる成長へと繋げること。

練習・試合に対して強い気持ちを持って臨む(チャレンジ)→
うまくいかない・敗退してしまう(失敗)、うまくいった・勝利した→
うまくいかない・敗戦の原因を改善する(修正)&成果として挙げられることは更に成長させる。という、『チャレンジ⇔修正』を常に行う習慣。

部活動の目標

藤枝順心高校サッカー部はインターハイの優勝、選手権の優勝を目指しています。
ですが「ただ勝てば良い」「負けたからダメだ」ではなく「勝った中でも課題を見つけて改善していく」「負けた中でも進化が必要なところ(良かったところ)を伸ばしていく」……そうしたところに目を向けて、3年間のサッカー部生活で人として成長していくことが、藤枝順心高校サッカー部の伝統・理念です。

毎年チームが変わったとしても、受け継ぎ、引き続いて取り組んでいる。毎年進化できるように心掛けてチームを皆でつくっていく。

チームは選手だけでなく、スタッフ、学校関係者、後援会、保護者など全ての方々を含めてチームです。藤枝順心はお互いに刺激し合いながら目標を達成していくために成長・進化し続ける組織です。

練習(場所・日程)

【活動日程】
平日:火・水・木・金 16:30-19:00
土日祝日

部活動紹介

創部 1994年
静岡県教員サッカー大会で優勝し、女子校という事もありサッカー部誕生
藤枝順心高等学校サッカー部として活躍中
2004年度は、初の全国高校選手権出場、ベスト8
2006年度、全国高校選手権大会 初優勝
2008年度&2009年度 全日本ユース(U-18)選手権大会 第3位
各年代日本女子代表・なでしこL選手を輩出

その他

こちらのHPでも情報を発信しています。
https://www.junshinsoccer.com/junshin-highschool

藤枝順心中学校・高等学校 公式HP
https://fgjunshin.net/

スタッフ・部員
Staff & Member

中村 翔
監督
≪出身地≫
岩手県
≪指導歴≫
2011年度〜藤枝明誠高校サッカー部 コーチ
2017年度〜藤枝順心高校サッカー部 コーチ
2017年度〜静岡県女子高校選抜 コーチ
2017年度〜静岡県女子国体 GKコーチ
018年度〜静岡県女子国体 コーチ
2019年度〜静岡県女子高校選抜 監督
2021年度〜藤枝順心高校サッカー部 監督
≪ライセンス≫
(公財)日本サッカー協会公認B級コーチ
≪一言メッセージ≫
サッカーを通してこうなりたい、成長したい、という未来像があることがとても大切です。
目標や夢を実現させるために共に努力していきましょう

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

藤枝順心中学校・高等学校
私立
女子校

          
          
【住所】〒426-0067 静岡県藤枝市前島2-3-1
【電話】054-635-1311
【設立】1912年9月10日