パスワード変更
新パスワード
新パスワード(確認)
プロフィール
プロフィール
本当に退会しますか?
退会理由をお知らせください。
開催日時
予約名
予約日時
FAQ
「プロジェクト」と「定期寄付」「スポンサー」の違いは何ですか?
・プロジェクト:実施するのに必要な目標金額と募集期間を設定し、募集期間内に支援を募集するものです。 ・定期寄付:継続的な支援者になってもらうことで、毎月の活動を行うために必要な資金の支援を募集するものです。 ・スポンサー:主には企業を対象とすることが一般的で、広告や宣伝を行うことで、運営資金や設備費用を募集するものです。
「MYプロジェクト」とは何ですか?
自分が支援(寄付)したプロジェクトのことです。
「お気に入り」とは何ですか?
応援したい部活・プロジェクトをお気に入りに登録しておくと、応援したい部活動の新着プロジェクトや最新のニュースがメールで届くようになります。
プロジェクトの目標金額が達成しなかった場合はどうなりますか?
本サイトのプロジェクトは募集期間に目標金額に達成しなくても、集まった支援(寄付)金は、全額部活(学校)へ寄付されます。
領収書が欲しい場合はどうすれば良いですか?
部活(学校)より発行・送付されます。領収書の記載内容やお届けの時期などについては該当の部活(学校)へお問合せください。 ※領収書の日付は、カード会社からの 引き落とし日とは異なりますのでご注意ください。
支援(寄付)のキャンセル・返金はできますか?
基本的に、支援(寄付)契約が成立した後のご自身の都合による決済のキャンセルや返金はできませんのでご了承くださいませ。ただし、キャンセル等の理由がやむを得ない事由に基づくものであると判断できる場合のみ、この限りではありません。
決済方法はどのような方法がありますか?
各種クレジットカードおよび、Google Pay・Apple Payに登録済のクレジットカード
決済されるタイミングはいつですか?
クレジットカード決済の場合は「支援する」ボタンを押した時点で即時決済されます。
支援金(寄附金)は寄附金控除の対象になりますか?
寄付するプロジェクト・定期寄付により、対象になる場合とならない場合がございます。 税制上の優遇対象となるプロジェクト・定期寄付は、プロジェクト・定期寄付名の下に「控除対象」が表示されておりますので、ご確認ください。また支援(寄付)先の学校法人により、「所得控除」だけでなく「税額控除」「住民税の控除」を受けることができる場合もございます。詳しくは該当の部活(学校)までお問合せください。
「控除対象法人」である証明書が欲しいのですが、どのようにすれば良いですか?
「控除対象」のプロジェクト・定期寄付に支援(寄付)した場合のみ発行されます。部活(学校)が発行・送付いたしますので、お届けの時期などについては該当の部活(学校)へお問合せください。
確定申告に必要な書類は何ですか?
税制上の優遇を受けるためには、確定申告が必要となり、申告の際に「領収書」と学校が発行する「(控除の対象法人である)証明書」を提出する必要があります。 ※詳細については国税庁のHPをご参照ください。
その他
その他についてはこちらからお問合せください。
メール通知設定
リターン 
お届け先 
電話 
宛名 
定期寄付を終了する
%
現在
支援者

Privacy policy
プライバシーポリシー

unbound株式会社(以下「当社」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。


1.個人情報および保有個人データの利用目的について

ご登録いただいた個人情報は、以下の目的で利用いたします。
・お問合せへの回答を行うため
・資料請求に対するデータ送信および発送を行うため
・本サービスの履行、およびこれに付随する業務のため
・本サービスの改善、機能拡張のための分析・検討のため
・本サービスの提供上必要な連絡・通知のため
・メールマガジン配信のため
・当社又は第三者の商品やサービスの宣伝・広告のため
・キャンペーン、アンケート、モニター、取材等の実施のため
・統計データの作成・分析のため
・新規サービスの検討・開発のため


本プライバシーポリシーは、当社の個人情報の取り扱いについて定めたものです。個人情報の利用方法、個人情報が共有される場合の共有方法、さらには個人情報の取り扱いに対するユーザーの諸権利及び選択肢についても言及しています。なお、当社各社において個別のプライバシーポリシーが定められている場合は、本プライバシーポリシーのほか、それらのポリシーの定めるところによるものとします。また、当社サービスでは、クッキー(Cookie)やその他類似のテクノロジーも使用されているため、この点についても説明を行っています。
ユーザーは、当社サービスを使用することにより、本プライバシーポリシーを理解のうえ同意したものとみなされます。また、ユーザーは、利用するパーソナルコンピュータやスマートフォン端末等における設定やブラウザの設定により、Cookieの利用を許可するか否かの選択をすることができます。ただし、ユーザーがCookieの利用を許可しない設定とした場合、当社はユーザーの情報を正しく認識できず、本サービスの一部について適切な提供が行えない可能性があります。また、それに起因してユーザーに生ずる損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。


2. 当社が定める個人情報の共同利用に加えて、会員校へ寄付金の支払いをされた場合には下記のように利用させていただきます。
(1)利用される個人情報の項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別
(2)利用する者の範囲
弊社と本サービスにおける契約を締結した学校法人
(3)利用の目的
寄付金受領の証明書および領収書等の送付、寄付金受付状況の分析、メールマガジンの配信
(4)当該個人情報の管理責任
unbound株式会社


3. 個人情報の第三者提供について
当社は、以下に定める場合に、個人情報をご本人の同意なく第三者に提供することができるものとします。

(1)本人の同意がある場合
(2)裁判所、検察庁、警察、税務署、弁護士会又はこれらに準じた権限を持つ機関から、個人情報の開示を求められた場合
(3)保険金請求のために保険会社に開示する場合
(4)第三者のウェブサイト、Webメディア、SNSサービス、プレスリリース配信サービス、本、雑誌その他メディア上にユーザーの属性にあった広告を表示、掲載又は配信するために、当該第三者に提供する場合
(5)利用目的の達成に必要な範囲内において当社グループが行う業務の全部又は一部を第三者に委託する場合
(6)当社に対して秘密保持義務を負う者に対して開示する場合
(7)当社の権利行使に必要な場合
(8)合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
(9)個人情報保護法その他の法令により認められた場合


3. クッキー及びアクセスログについて
当社サービスでは、クッキー(Cookie)と呼ばれる技術を利用しています。クッキーとは、特定の情報をユーザーの利用する通信機器に一時的にデータとして保持させ、接続の度にそのデータを基にユーザーを識別させる仕組みをいいます。当社では、クッキーの利用を前提としたサービスを提供しています。そのため、クッキーの利用を許可しない場合、当社の一部のサービスの利用を受けられないことがあります。クッキーの利用に際して、適用法令に基づきユーザーの同意を取得する必要がある場合、当社は適切に当該同意を取得します。また、クッキーの利用を許可するかどうかは、ユーザーのブラウザで設定できます。必要に応じて設定を確認してください。
クッキーは、ログイン制御、Googleアナリティクス、広告設置で使用します。
Firebaseは、スマホアプリ(ブラウザ版ではなくアプリ)でユーザーや端末を識別するために使用します。

さらに、当社サービスでは、収集タグ等を設置し、アクセスログを取得することがございます。アクセスログには、本ウェブサイトにアクセスされたユーザーのIPアドレス、ホスト名、使用ブラウザ名、アクセス日時等の情報が含まれます。

クッキー及びアクセスログを利用した行動分析・広告配信について
当社サービスでは、サイトの利用状況の把握、サイトの改善、レポートの作成や適切な広告・宣伝表示をするために当社又は第三者のクッキー、アクセスログを利用しています。クッキーより取得される情報及びアクセスログは、当社又は第三者のプライバシーポリシー等に基づいて管理されます。
ユーザーは、広告・宣伝の配信やアクセスログの収集を望まない場合、下記の各企業のサイトにアクセスし、無効化(オプトアウト)の手続きをとることにより、広告・宣伝の配信やアクセスログの収集を停止することができます。

	•	Google
	◦	https://www.google.com/settings/u/0/ads/authenticated
	◦	https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
	•	Yahoo!
	◦	http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html
	•	Twitter
	◦	https://twitter.com/ja/privacy
	•	Facebook
	◦	https://www.facebook.com/ads/preferences
	•	LINE
	◦	https://terms.line.me/line_rules/?lang=ja

また、当社サービスではGoogle社が提供するGoogleアナリティクス及びFirebase を利用しています。データが収集、処理される仕組みについては、Google社が提供するこちらのページからご確認いただけます。
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/


4. お問い合わせ先
ご質問や苦情、本プライバシーポリシーに記載している権利の行使に関しては、以下の連絡先にお問い合わせください。

unbound株式会社カスタマーサポート お問い合わせ
E-mail:bukatsu_support@unbound-inc.jp

2023年3月1日 制定