◎体験入部は随時受け付けております。詳しくは顧問までご連絡ください。
◇参加を希望される場合は、左記「受付こちらから」から必要事項をご入力の上、お申し込みください。
 
◇その他、ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。

最新情報
News

中学生クラブ体験会のお知らせ📢
私学大会
サマーチャレンジカップ
夏合宿
◎体験入部は随時受け付けております。詳しくは顧問までご連絡ください。
◇参加を希望される場合は、左記「受付こちらから」から必要事項をご入力の上、お申し込みください。
 
◇その他、ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。

ハンドボール部について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の方針

ハンドボール部は自主性を重んじて、活動しています。
設定した目標に向かい、計画的にトレーニングをして成果を出しています。
中学校までの実績は関係なく、高校入学後に自分自身の可能性を信じて、努力することで大きく成長することを体験してもらいたいと思います。
また、ハンドボールの技術だけでなく、挨拶、礼儀、態度など社会に出ても通用する人間力の向上を目指しています。勝利だけを目的とせずに、そのために何ができるかを考え、自分の可能性を広げようと思っているチャレンジ精神を持っている中学生を待っています!

活動詳細

【モットー】
不撓不屈

【活動内容】
基本技術練習
グループ戦術練習
チーム戦術練習
体力向上トレーニング

部員数

合計36名
3年生:8名
2年生:12名
1年生:13名
マネージャー:3名

練習

【活動時間】
平日4日間16:00~18:30
土曜13:30~17:00
日曜9:00~12:00
または遠征、試合

活動実績

関東大会出場19回
関東選抜出場7回
全国選抜出場4回
国体選手選出

                              

進路・進学

進路指導
第一志望校現役合格を実現するためには、早くから将来の進路を考え、大学や学問への関心を高めることが必要です。そのために、1年生から進路ガイダンスや東海大学訪問などを行って大学進学について学ぶ機会を設け、しっかりした目標を持てるようにします。
進路相談や面接練習なども顧問でしっかりサポートします。

▼進学実績については、学校ホームページをご覧ください。
https://tokaisugao.ac.jp/guidance/career_guidance/

スタッフ・部員
Staff & Member

廣澤 隆宏
顧問
群馬県立富岡高等学校では
3年連続インターハイに出場。
3年時には全国ベスト8、
国体5位に入賞する。
東海大学文学部心理社会学科に進学後も
ハンドボール部に所属し、
関東学生リーグやインカレに出場した。
社会人になってからも3度、国体に出場
(5位入賞1回)
2008年に東海大学菅生高等学校の
社会科教員として
勤務を始めるとともにハンドボール部の
顧問として指導を開始。
◎日本スポーツ協会公認
ハンドボールコーチ3 取得
◎日本ハンドボール協会公認 
A級審判員
渡辺 慎太郎
顧問
福岡県立久留米高等学校 卒業
中央大学 文学部人文社会学科英語文学文化専攻 卒業
フィジカルトレーニング・食事・体重管理担当

大学時代 ライフセービング部所属。
人命救助に必要とされる強靭な身体づくりをおこなった経験を活かし、主にウェイトトレーニングを担当。
また、運動消費カロリーを元に、日々必要とされる食事量を割り出し、生徒の食事管理・体重管理のケアを行っている。
 
小笠原 将
コーチ

            
中田匠
フィジカルトレーナー・コーチ

            
港屋ますみ
栄養コーチ・スポーツ栄養士

            

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

東海大学菅生高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒197-0801 東京都あきる野市菅生1817
【電話】042-559-2200
【設立】1983年4月