ウインドアンサンブル部についてご質問等ございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。
※返信がない場合は、お手数ですが直接ご連絡下さい。

連絡先
高山西高等学校ウインドアンサンブル部(永瀬)
〒506-0059 岐阜県高山市下林町353
TEL.090-4439-8402
FAX.0577-33-9911

トピックス
Topics

体験入部
高山ジュニア吹奏楽団 団員募集!!
高山西高等学校 ウインドアンサンブル部

最新情報
News

卒業生お別れコンサート2025
ウインドアンサンブル部についてご質問等ございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。
※返信がない場合は、お手数ですが直接ご連絡下さい。

連絡先
高山西高等学校ウインドアンサンブル部(永瀬)
〒506-0059 岐阜県高山市下林町353
TEL.090-4439-8402
FAX.0577-33-9911

ウインドアンサンブル部について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の方針

部訓
「いい部活をつくりましょう」

私たちの目標
「日本一になる」
《日本一になる》という目標はコンクールの結果だけでなく、
あらゆる部分において日本一を目指すということを意味しています。
たえまない努力を継続し続けることにより、豊かな社会性を身につけることが最大の目標です。

練習(場所・日程)

日常の練習は基礎練習がメイン。
ロングトーン・タンギング・スケールといった基本的な練習に時間をかけて『音』にこだわっています。
《主な活動場所》
高山西高校ウインドアンサンブル部練習室
《平日朝練習》
7:40~8:00
《放課後練習》
月・火曜日/17:10~18:20
水・木・金曜日/15:10~18:20
※原則、日曜日は休みです。ただし、コンサートやコンクールが近い場合は練習があります。
《休日・長期休暇の練習》
9:00~16:00

部員数

合計43名
3年生:8名
2年生:16名
1年生:19名

年間の活動必要費用

《部費》
月額5,000円(年間60,000円)
《その他に合宿費・遠征費等》
年間約120,000円
【合計活動費】
年間180,000円程度

その他

【公式LINE@に登録して最新情報をゲットしよう!】
高山西高等学校ウインドアンサンブル部公式LINE@始めました。
演奏会等の情報をいち早く配信しております!
こちらのボタンから追加できます。是非ご登録下さい。
https://line.me/R/ti/p/%40ikf5863n

【FAQ】
Q 使用している楽器のメーカーはどこの会社ですか?
A どのメーカーでもOKです。使用するのはどこのメーカーでもかまいません。今、使っている楽器を使用していただけます。

Q マーチングはやっていますか?
A 組織力強化のため、マーチングに取り組んでいます。活動の目標は、マーチングコンテストに絞っています。座奏とマーチングの活動を比率にすると「座奏9:マーチング1」ぐらいになります。

Q 楽器を持っていないと入部できませんか?
A すべて部の楽器を使用できます。大型の楽器以外は、個人で購入することをお勧めしています。

Q 中学校と同じ楽器(パート)を担当できますか?
A パートは本人の希望の楽器を担当してもらいます。強制的にパートを変更させられることはありません。

Q 初心者でも入部できますか?
A 全く問題ありません。高校から楽器を始めた部員も元気に活躍しています。

Q 学習との両立が心配ですが、大丈夫でしょうか?
A 学習が学校生活の基本ですので、部の方針として学習を最優先にするよう指導しています。

Q 朝晩、学校まで送り迎えをしなければいけませんか?
A 現在は直通バスが運行されており、運行時間の範囲内で活動しているので心配ありません。

スタッフ・部員
Staff & Member

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

高山西高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒506-0059 岐阜県高山市下林町353
【電話】0577-32-2590
【設立】1962年8月