

【https://www.sundai-kofu.ed.jp/high/info/index.html 】
◎ 学校HPの行事とは別にサッカー部への体験入部は随時受け付けております。上記URL内の日程でご都合が合わない方は以下の「受付はこちらから」に必要事項をご入力の上、お申し込みください。その後、顧問または監督を通じて日程等のご連絡をいたします。
◎ 学校HPの行事とは別にサッカー部への体験入部は随時受け付けております。上記URL内の日程でご都合が合わない方は以下の「受付はこちらから」に必要事項をご入力の上、お申し込みください。その後、顧問または監督を通じて日程等のご連絡をいたします。
最新情報News
MORE

5月8日(木)
令和7年度県高校総体サッカー競技兼関東大会予選 5位決定戦

5月7日(水)
令和7年度県高校総体サッカー競技兼関東大会予選 順位決定戦

5月5日(月)
令和7年度県高校総体サッカー競技兼関東大会予選 準々決勝

5月3日(土)
令和7年度県高校総体サッカー競技兼関東大会予選 3回戦
MORE
【https://www.sundai-kofu.ed.jp/high/info/index.html 】
◎ 学校HPの行事とは別にサッカー部への体験入部は随時受け付けております。上記URL内の日程でご都合が合わない方は以下の「受付はこちらから」に必要事項をご入力の上、お申し込みください。その後、顧問または監督を通じて日程等のご連絡をいたします。
◎ 学校HPの行事とは別にサッカー部への体験入部は随時受け付けております。上記URL内の日程でご都合が合わない方は以下の「受付はこちらから」に必要事項をご入力の上、お申し込みください。その後、顧問または監督を通じて日程等のご連絡をいたします。
サッカー部についてAbout
概要
沿革
進学実績




部活動の方針
2020年からスペイン・バルセロナを拠点としたサッカーサービス社の指導者にクリニックを行っていただきエコノメソッドの考え方を取り入れています。
原則を理解することで再現性を生み出し、状況に応じたプレーを身に付けることで、生涯を通じてサッカーを楽しむことができる資質能力を育成します。
また判断スピードを早めるためのプレーモデルがあり、共通理解を図ります。
強化指定部としてのプライドをもち、駿台甲府としてのカラーを創ります。
また学校行事や地域への活動を積極的に促すことで社会に貢献できる人格の育成を育みます。
■スタイル
ポジショナルプレーの概念を共有し、ポジショニングでの優位性をつくり、個を活かします。
攻撃では数的優位を作りながら有効なスペースを狙い、ネガティブトランジションでは素早く奪還を目指し、ボール保持の時間を増やし攻撃的なサッカーを貫きます。
選手が入れ替わっても文化を繋ぎ、こだわりと狙いを積み重ねてきました。
OB含め全国の舞台で証明しよう!
練習(場所・日程)
■練習曜日・時間
・平日 16:30〜18:30(週1日OFF)
エコノメソッド コンサルあり
・休日 公式戦もしくは練習試合・遠征
■主な練習場所
・今井校舎グラウンド(人工芝・夜間照明)
〒400-0845 山梨県甲府市上今井町884-1
今井校舎は塩部校舎から7km
部員数
■部員65名
3年生:23名
2年生:18名
1年生:24名
所属リーグ
山梨県ユースリーグ1部所属(トップチーム)
山梨県ユースリーグ2部所属(セカンドチーム)
2チーム登録
寮について
2026年3月下旬
新寮完成予定
coming soon!




スタッフ・部員Staff & Member
ギャラリーGallery

バルセロナ遠征
ラ・リーガ観戦
2025/04/23

バルセロナ遠征TRM
2024/12/16

バルセロナ遠征
エコノTR参加
2024/12/16

バルセロナ遠征TRM
2024/12/13

バルセロナ遠征TRM
2024/12/12

バルセロナ遠征
2024/12/12

2024/12/21

2024/12/21

第103回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会
2024/12/21

2024/12/21

2024/12/21

Mリーグ
2024/12/21
学校概要Overview

駿台甲府高等学校
【住所】〒400-0026 山梨県甲府市塩部二丁目8-1(塩部校舎)/ 〒400-0845甲府市上今井町1279-2(今井校舎・駿台甲府小学校)
【電話】055-253-6211
【設立】1980年(昭和55年)4月
