一緒に音楽を楽しむ仲間の入部を待っています!

最新情報
News

高円寺のイベントに参加してきました2025/3/22
3/22(土)高円寺の地域イベントに出演します!
何年も前からやろうとしてできなかったこの曲に挑戦しています!この曲、クラシックギターの合奏がとってもあいます!
春のコンサートに向け練習開始!
一緒に音楽を楽しむ仲間の入部を待っています!

ギター部について
About

概要

部活動の方針

クラシックギターを使って合奏しています。
日本のポップスや外国の名曲など、ジャンルにとらわれず演奏しています。
「生ギター」の合奏はとてもいい音がします!
部のモットーは「繊細にして大胆に」。
先輩後輩、仲良くワイワイやっています!

練習(場所・日程)

【活動場所】
月・火=講義室B 木=多目的室
【活動曜日】
月・火・木=16:00〜18:00

部員数

【高校】
3年生:6人
2年生:4人
1年生:見学・体験入部を待っています!
(2025年4月時点)

過去の演奏曲

【日本のポップス】
・春泥棒(ヨルシカ)
・subtitle (Official髭男dism)
・美しい鰭(スピッツ)
・チェリー(スピッツ)
・ロビンソン(スピッツ)
・花火(aiko)
・相思相愛(aiko)
・カブトムシ(aiko)
・スターライトパレード(SEKAI NO OWARI)
・MAGIC (SEKAI NO OWARI)
・ヒロイン (Back number)
・スパークル(Radwimps)
・風になる(つじあやの)
・ゆびきり(つじあやの)
・君をのせて(井上あずみ)
・やさしさに包まれたなら(松任谷由実)
・Family Song (星野源)
・チョコレイト・ディスコ(Perfume)
・サイレント・マジョリティー(欅坂46)
・全力少年(スキマスイッチ)
・奏(スキマスイッチ)
・瞳(大原櫻子)
・青いベンチ(サスケ)
・魔法って言っていいかな(平井堅)
・瞳を閉じて(平井堅)
・Ring(平井堅)
・I Love You(尾崎豊)
・ルパン3世のテーマ
・ハナミズキ(一青窈)
・ドラえもんのテーマ
・青春の影(チューリップ)
・Believe(Folder5)
・銀河鉄道999のテーマ(ゴダイゴ)
・いとしのエリー(サザンオールスターズ)
・イチブトゼンブ(B’z)
・HERO(Mr. Children)
・日本の四季メドレー~四季の歌~茶摘み~虫の声~ふるさと

【何でも弾いてやろうコーナー】
・Ride On Time (山下達郎)
・チョコレイトディスコ(Perfume)
・Get Wild(TM Network)
・Butter (BTS)
・Get Lucky (Daft Punk)
・Smooth Criminal (Michael Jackson)
・Pipe Line (Ventures)

【ディズニーソング】
・Let It Go ありのままで
・Beauty and the Beast 美女と野獣
・When You Wish Upon a Star 星に願いを
・Remember Me
・Under the Sea
・Bibidi-Babidi-Boo
・Someday My Prince Will Come いつか王子様が

【世界の名曲】
・Yesterday (Beatles)
・Hey Jude (Beatles)
・Come Together (Beatles)
・Lady Madonna (Beatles)
・I just called to say I love you (Stevie Wonder)
・MY CHERIE AMOUR (Stevie Wonder)
・パイレーツオブカリビアンのテーマ~彼こそが海賊
・十番街の殺人(Ventures)
・One Note Samba (Antonio Carlos Jobim)
・Scaborough Fair (Simon & Garfunkel)
・TAKE FIVE
・パッヘッルベルのカノン

【クリスマスソング】
・クリスマスソング(Back number)
・クリスマス・イブ(山下達郎)
・恋人がサンタクロース(松任谷由美)
・恋人たちのクリスマス(マライア・キャリー)
・U.S. Xmas Popsメドレー~Let It Snow!・Winter Wonderland・White Christmas~(Bing Crosby)
・Happy Christmas (War Is Over)(John & Yoko)

【世界巡りメドレー】
・星の唄、世界巡りメドレー
 ~星に願いを(アメリカ)~キラキラ星(フランス)~エストレリータ(メキシコ)~見あげてごらん、夜の星を(日本)
・ふるさとの唄、世界巡りメドレー
 ~村の娘(イタリア)~おおブレネリ(スイス)~ひまわり(ロシア)~迎春花(中国)~りんご追分(日本)~村祭り(日本)
・花の唄、世界巡りメドレー
 ~さくらさくら(日本)~エーデルワイス(アメリカ)~花(日本沖縄)~すみれの花咲く頃(ドイツ)~バラ色の人生(フランス)~ひまわり(イタリア/ロシア)~ハナミズキ(日本)
・海の唄、世界巡りメドレー
 ~エーゲ海の真珠(ギリシャ)~サンタルチア(イタリアナポリ民謡)~イパネマの娘(ブラジル)~われは海の子(日本)~Pipe Line(アメリカ)

その他

※初心者の方へ
全くの未経験者も、ギターに少し触ったことがある人も、ギターを買ったけど弾いてない人も、ギターの基礎から顧問がみっちり教えます。4カ月~6カ月で弾けるようになります。
※経験者の人にも、ギターのいろいろな奏法、良い音の出し方、どのようにリズム感を出すか、効果的な基礎練習、楽器を買う際の見極め方、弦の張り方、なども教えます。

※楽器はクラブの所有楽器を貸し出します。

※部費は年間2,000円(2025年度予定)。その他、チューニングメーターや楽器を拭く布、ピックなどは個人で買います。

※ギター以外のパーカッションを担当することもあります。

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

杉並学院高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目30番17号
【電話】03-3316-3311
【設立】1923年