サッカー部についてAbout
概要
沿革
進学実績


部活動の方針
「守・破・離」という概念を取り入れています。もともと「守・破・離」は能を確立した世阿弥の教えであります。
「守」は、基本の型を見につける段階。「破」は、その型を破って応用する段階。「離」は、それらに創意、工夫を加え独自性を確立する段階です。型を守り(基本の習熟)、それを破り(応用)、最終階として型を離れる(創造)ことをサッカープレーヤーとしてはもちろんのこと、人間性を高めるうえでも追求しています。
そして長短を織り交ぜたパスワークで、ゴールに迫るサッカーを心がけ、Jリーグの大宮アルディージャ、ザスパ群馬、SC相模原、関東大学リーグの順天堂大、神奈川大、東海大等へ選手を輩出しています。
昨年度は、関東大会神奈川県予選第5位をおさめました。現在、全国高校サッカー選手権神奈川予選、参加校約200チーム中ベスト12まで勝ち進んでいます。
活動曜日
月・水・木・金・土・日(放課後 土日は練習試合にでることもあります。)
部員数
合計102名
(男子)<1年…29名 2年…43名 3年…30名>
遠征・合宿
夏・冬にそれぞれ御殿場へ。それぞれ4泊5日。


ギャラリーGallery
2022/10/05
2022/10/04
2022/10/04
2022/10/04
2022/10/04
学校概要Overview
横浜創学館高等学校
普通科
【住所】〒236-0037 神奈川県横浜市金沢区六浦東1丁目43−1
【電話】045-781-0631
【設立】1958年1月24日