

最新情報News
MORE

令和4年度 神奈川県高等学校ラグビーフットボール新人大会2回戦

令和4年度 神奈川県高等学校ラグビーフットボール新人大会

第102回 全国高等学校ラグビーフットボール大会 神奈川県予選

部活動 見学・体験(随時受付)
MORE
ラグビー部についてAbout
概要
沿革
進学実績
部活動の方針
初心者ばかりなので、パスや体づくりの基本から始めます。1年生の夏前くらいから本格的なコンタクトに入りますが、ここを乗り越えるとラグビーの面白さがわかってきます。先輩後輩の上下関係については、無礼な態度があれば叱りますが、1年から3年まで比較的フレンドリーな雰囲気でいます。
また、ラグビーは体格に応じた様々なポジションがあるので誰でも出来ると言われていますが、勇気がなければできないスポーツです。気持ちが逃げたプレーは強く怒られます。ラグビーは古くから「紳士のスポーツ」と呼ばれてきました。それは単にイギリスの貴族が行っていたスポーツということではなく、その精神を受け継ぐということです。激しいコンタクトが行われるスポーツであるがゆえに、品位・情熱・結束・規律・尊重が重視されます。そうした精神を身に付けた者を「ラガーマン」と呼ぶのです。
高校ラグビーを通して「ラガーマン」になることを目指すことが第1の目標になります。なので、単に勝つための技術を得ることではなく、ラグビー精神を身に付けるために全力を尽くしているかどうかが重要です。
活動曜日
月・火・水・木・金・土(放課後/試合があれば日曜も、その場合は翌週の水曜休み)
部員数
合計6名
(男子)4名<1年…3名 2年…0名 3年…1名>
(女子)2名<1年…0名 2年…1名 3年…1名>
遠征・合宿
合宿先 長野県菅平高原 3泊4日
ギャラリーGallery
2022/10/19
2022/10/04
学校概要Overview
横浜創学館高等学校
普通科
【住所】〒236-0037 神奈川県横浜市金沢区六浦東1丁目43−1
【電話】045-781-0631
【設立】1958年1月24日