ニュースNews


2025/04/05
教員日記Ⅶ

遂に今日は卒業式、午前中に最後の授業を行い、昼休みの時間に卒業式を行いました。

本当に数多くの先生方が親身にしてくださり、様々なプレゼントを生徒の皆さんに贈っていただきました。生徒の皆さんも手紙やお土産を用意しており、安易な言葉ですが、この経験はきっと一生の宝物になると感じました。

卒業式後はEG Academy伝統のプールへの飛び込みをアラブの学生たちが手伝ってくれました。彼らはバレーボールをはじめとして、様々なゲームに生徒の皆さんを誘ってくれました。日本人はシャイだからな、と常々私と話していた彼らも、最後まで非常に別れを惜しんでいました。

その後、現地の大学(マバラカットシティカレッジ)を再訪しました。今回は大学生のスタッフと共にフィリピンの伝統料理を作り、大学内の案内や専門、専攻についての説明を受けました。

フィリピンの大学は(マバラカットシティカレッジに限るかも知れませんが聞いた限りでは)かなり就職に力を入れており、日本の大学に比べると実学傾向のきらいがありました。これもフィリピンでの就職に対する困難さを反映しているようで、個人的に非常に興味深かったです。

EG Academyに戻った後、ペソを使い切るためのスーパーマーケット訪問を行いました。最後にどうしてもフィリピンの現地料理を食べたいという生徒さんもいましたので、現地の日本人スタッフと役割分担しつつ、最後までしっかりと「引率」を行いました。

ここまで我々の拙い引率と日記にお付き合いいただきありがとうございました。石原含め私も生徒の皆さんの経験を増やそうとしてきた所存です。日記では伝えきれなかったことも、ぜひ保護者の皆さまは生徒さんご本人に訊ねていただければと存じます。
あとは無事に帰国するのみですが、私の最大の責務でもあります。残り一日ですが、精一杯支えてまいります。
教員日記Ⅷ
|
フィリピン研修27日目