最新情報
News

夏期外部撮影会実施!暑い中でしたが頑張りました!
ミニスタジオ利用、小物撮影大会をしました!
中学説明会におけるクラブ体験、実施!
吹奏楽部定期演奏会撮影!

写真部について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の方針

技術を磨き「作品」を撮る!
自らの工夫によってカメラを操作し意図を写真に反映させて、「作品」としての写真を撮る。そして印刷して展示し、他者に感動を与えられるよう腕を磨いていくことを目的とする。
また、他部活や校務の補助として部活や体育祭、文化祭等の学校行事を撮影しお役に立つ仕事をする。

活動(場所・日程)

【活動場所】

【活動曜日】
※夏期時間
月曜日:15:30頃〜17:30(18:30)
水曜日:15:30頃〜17:30(18:30)
(不定期で必要があれば金曜日も活動することがあります。)
土曜、日曜は外部に撮影に行くことがあります。
※練習時間は変更になる場合があります。
※中学生は夏期、冬期とも活動は17:30までとなります。
【活動時間】
平 日:2時間程度
土日等(活動がある場合):3時間~6時間程度(土日に外部へ出るとき。場合によって半日、あるいは一日)

部員数

【高校】
3年生:
2年生:3人
1年生:2人
【中学】
3年生:2人
2年生:
1年生:

遠征・合宿

夏季:希望により。(過去実績:尾瀬 夏合宿 3泊4日)
冬季:なし。

創部から15年!

今から約15年前のこと。(2010)
一人の男子生徒が、写真部を作りたい!と熱意を訴えました。
そこから非公認で活動開始。非公認ながらきちんと定期的に真面目に活動を続けているのが認められ、2年目、場所がない中、文化祭で小さな部屋を発表スペースとしていただくことができました。その後も部員たちは人の心を動かす写真「作品」づくりを目指して試行錯誤を続けました。また、どんな小さな仕事でも率先してもらいに行き、任された仕事は期待以上に働いて成果を出し続けました。こうした誠実で実直な活動は、同好会ながら公認をいただくことにつながりました。そして今では、よいご縁をいただいて(株)リコーイメージング様とのつながりを得て、機材についてご協力をあおぎ、ペンタックスブランドのカメラやレンズを豊富にレンタルさせていただくことができました。おかげさまで、初心者でも機材に困らない環境を準備することができるようになっております。
以来、「作品」を撮る!を目標に腕を磨き、外部撮影会、学内展示会、コンテストへの出品、また文化祭、体育祭の撮影等の学校行事での活躍や、校報への協力、HPへの写真提供を続け、仲良く楽しく、そして創部以来の真面目さでこつこつと活動を続けています。
【2021年度】私立中高写真・美術展にて特選・入選(各1点)に選ばれました!
【2022年度】新入部員活動開始!今年の文化祭はコロナ禍前と同等の規模に!

進学実績

▼進学実績については、学校ホームページをご覧ください。
https://www.shukutoku.ed.jp/achievement/result

スケジュール
Schedule

私立中高協会生徒写真・美術展へ出品!
毎年、生徒の選りすぐりの作品を出品しています。夏休み後に写真を選抜してパネルを作成し準備します。過去に入選以上の受賞を3回。これからも受賞を目指します!
文化祭へ向けて。
文化祭では写真部は様々な催しをしています。展示や、ポストカードの販売、しおりの販売。イベントの撮影など。そろそろその準備を進めていきます。
夏期外部撮影会、実施!
今回は昭和記念公園へ。暑い中ですが撮影マナーの進展も含めて外部で腕を磨きます。

スタッフ・部員
Staff & Member

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

淑徳中学高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒174-8643 東京都板橋区前野町5-14-1
【電話】03-3969-7411
【設立】1892年