最新情報
News

秋季大会、都大会初戦突破!
秋季東京都高等学校野球大会本大会組み合わせ決定
第3回体験入部終了
秋季大会1次予選突破、都大会出場権獲得!

硬式野球部について
About

概要
沿革
メディア関連

指導理念

       ~「有為な人間になる」~

 有為とは役に立つこと。「進みゆく世におくれるな、有為な人間になれ」校祖が掲げた教育理念。たった2年余りの高校野球、3年間の高校生活を通じて長い人生を支える土台を築く。
 その後の「世」の中で役に立つ能力とは…それは自ら物事の本質を捉えて、何かを「提案できる力」。状況に応じて何かを他者へ提案する能力は「気遣い」につながり、何かを自己へ提案する能力は「自律」につながる。野球を通じて仲間への配慮や周囲への感謝の心を育む。野球を通じて自己研鑽に努める。
 「他者に生かされ、他者を生かし 、共に生きる」そんな有為な人間に育ってほしい。野球がその一助となるよう毎日グラウンドで真剣勝負を楽しむ。そのようなチームであり続けます。

活動概要

【活動日・活動時間】
日:練習試合(80~100試合)
月:ミーティング、自主練習
火:練 習 16:00 ~ 19:00(戸田橋硬軟野球場)
水:練 習 15:30 ~ 18:30(校内施設)
木:休養日 
金:練 習 16:00 ~ 19:00(戸田橋硬軟野球場)
土:練 習 15:30 ~ 18:30(坂戸耕心記念G)

【活動施設】
①坂戸耕心記念グラウンド
https://drive.google.com/file/d/1APCPZKZSlbA7iAZ-fJzcSvg_ZA1u_RnQ/view?usp=drivesdk
②校庭、第二グラウンド
https://drive.google.com/file/d/1V855nhQcfouEhiRusNGVySjoecK_yU9G/view?usp=drivesdk
③トレーニング室
https://drive.google.com/file/d/1crQd-V0aZIIQFYTtXJGtJS13PJdKojpw/view?usp=drivesdk
④戸田橋硬軟野球場

部紹介&体験入部

【エンブレム紹介】
https://drive.google.com/file/d/1hle5gQ9hqySqpgIe7txEHI56dZDiRdff/view?usp=share_link

【部員数:57名】
3年生 17名、女子マネ1名
2年生 13名
1年生 23名、女子マネ3名

【近年実績】
第107回 全国高等学校野球選手権東東京大会ベスト8(2025)
令和6年度秋季東京都高等学校野球大会ベスト4(2024)
     選抜大会『東京都21世紀枠推薦校』
第106回 全国高等学校野球選手権東東京大会ベスト8(2024)
第103回 全国高等学校野球選手権東東京大会ベスト8(2021)

【令和7年度体験入部】
 今年度の体験入部の日程が決定致しました。様々な練習環境、投球計測器「ラプソード」や光電管計測等の最先端機器、校舎案内など、淑徳高等学校硬式野球部の充実した環境を存分に体験して下さい。中学生の皆さん、体験入部でお会いできるのを楽しみにしています!

↓↓↓体験入部書類はこちら↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1Qdud4e1iZqjRXqI9krdZ8Q7SxqlHvmPx/view?usp=sharing

↓↓↓体験入部お申込みはこちら↓↓↓
https://forms.gle/HY737Rx29imR3E7m6

【OBからのメッセージ~中学生の皆さんへ~】
https://drive.google.com/file/d/1J3Oe3qpZfOREa8EfmGCmwz4LhvO-_v67/view?usp=sharing

高校野球大会歌

『栄冠は君に輝く』
⇒https://drive.google.com/file/d/1M7YKjXKgmdKCsgK7XgpvnCl3XVkuFBL_/view?usp=share_link

『君よ八月に熱くなれ』
⇒https://drive.google.com/file/d/15e6ncaw-fVRBtX9uVmZaGxUAfbJYe37h/view?usp=share_link

『今ありて』
⇒https://drive.google.com/file/d/14TttzEFL6oFZRo5kHAP1yr0Da_msNISe/view?usp=share_link

『大会行進曲』
⇒https://drive.google.com/file/d/1c98CIVOexIPrnOCoN7FAUy-9R8m_kHA9/view?usp=share_link



進学実績

淑徳高等学校【進学実績】
https://www.shukutoku.ed.jp/achievement/result

硬式野球部【進学先】
https://drive.google.com/file/d/1JqVTf3QnW614CSHN2BiIi-Gicx7cWzLc/view?usp=sharing

淑徳高等学校硬式野球部

【創部】
1994年(平成6年)

【主な実績】
2025年 第107回全国高等学校野球選手権大会東東京大会 ベスト8(参加138校)
2024年 令和6年度秋季東京都高等学校野球大会 ベスト4(参加256校)
2024年 第106回全国高等学校野球選手権大会東東京大会 ベスト8(参加139校)
2021年 第103回全国高等学校野球選手権大会東東京大会 ベスト8(参加139校)
2017年 平成29年度春季東京都高等学校野球大会 32(参加245校)
2015年 第97回全国高等学校野球選手権大会東東京大会ベスト 16(参加140校)

【日本学生野球憲章】
⇒https://drive.google.com/file/d/1KqkNtlYW14lHdyuJA22ZVgOwj_8k3VhH/view?usp=share_link

【高校野球各連盟】
☆日本高等学校野球連盟☆
⇒https://www.jhbf.or.jp/
☆東京都高等学校野球連盟☆
⇒https://www.tokyo-hbf.com/
☆埼玉県高等学校野球連盟☆
⇒ http://www2.ttcn.ne.jp/~sai-kouyaren/
☆群馬県高等学校野球連盟☆
⇒ http://www.gunma-hbf.com/
☆千葉県高等学校野球連盟☆
⇒ https://chbf.or.jp/
全国高等学校野球選手権大会歴代キャッチフレーズ
2025年
(第107回)「心をひとつに夢の先まで!」
2024年
(第106回)「ここにかける、ここから始まる。」
2023年
(第105回)「さぁ行こう、僕らの夢へ」
2022年
(第104回)「この夏も、応援したい君がいる。」
2021年
(第103回)「繋ぐ想い、挑む夏。」
2020年
(第102回)「自分の本気と、出会う夏。」
2019年
(第101回)「新たに刻む、僕らの軌跡。」
2018年
(第100回)「本気の夏100回目」
2017年
(第99回)「じぶん史上、最高の夏」
2016年
(第98回)「ワクワク、ドキドキ甲子園」
2015年
(第97回)「新たな夏、プレーボール。」
2014年
(第96回)「キラキラ輝く、キミの夏」
2013年
(第95回)「野球が僕らを一つにする」
2012年
(第94回)「駆けあがれ!夏のテッペン」
2011年
(第93回)「一瞬の夏、一生の記憶」
2010年
(第92回)「夏の夢、今、走り出す」
2009年
(第91回)「“夏”という名の宝物」
2008年
(第90回)「この一球に、かける夏。」
2007年
(第89回)「甲子園に、恋をした」
2006年
(第88回)「夏の仲間にありがとう」
2005年
(第87回)「君に見せたい夏がある」
2004年
(第86回)「夏のドラマが動き出す」
2003年
(第85回)「忘れられない夏になる」
2002年
(第84回)「ずっと逢いたい夢でした」
2001年
(第83回)「君といる夏甲子園」
2000年
(第82回)「きっとある君だけの甲子園」
1999年
(第81回)「君がいる甲子園が好き」
1998年
(第80回)「甲子園で会いましょう」
1997年
(第79回)「夏は、ぼくらの夢舞台」
1996年
(第78回)「やっぱり野球が大好きです」
1995年
(第77回)「君の勇気に会いに行く。」
1994年
(第76回)「僕らのノンフィクション」
1993年
(第75回)「10年たってもわすれない」

スケジュール
Schedule

秋季東京都高等学校野球大会
トーナメントはこちら https://www.tokyo-hbf.com/download.php?nid=34e9af50e01db6963602b87e3abc2d3a&v
球場案内はこちら https://www.tokyo-hbf.com/ground.html

◯都大会1回戦
 日時:10月11日(土)12時30分〜
 場所:都営駒澤球場
 相手:錦城学園高等学校
◯都大会2回戦
 日時:10月18日(土)9時00分〜
 場所:江戸川オーエンススタジアム
◯都大会3回戦
 日時:10月26日(日)11時30分〜
 場所:八王子スリーボンドスタジアム
◯都大会準々決勝
 日時:11月1日(土)12時30分〜
 場所:八王子スリーボンドスタジアム
◯都大会準決勝
 日時:11月8日(土)12時30分〜
 場所:明治神宮野球場
◯都大会決勝
 日時:11月9日(日)12時00分〜
 場所:明治神宮野球場

スタッフ・部員
Staff & Member

秋山 大志郎
主将(1年)
板橋区立上板橋第三中
和光シニア

 硬式野球部は2024年秋季大会でベスト4に進出し、東京都21世紀枠推薦校に選出されました。更に、夏の選手権大会では2年連続ベスト8進出という快挙を成し遂げました。これらの実績は全て先輩方が積み重ねてきた努力の結果です。
 代が変わり私達も「先輩方を超える結果を出す」という強い意志と覚悟を持ち日々の練習に全力で取り組んでいます。
必ず“西の聖地”甲子園へとたどり着き、さらなる歴史をつくることが、私たちの宿命です。
 先輩方が築き上げてこられた歴史と想いをしっかりと受け継ぎ、夢の続きをこのチームで創り上げ、主将として戦い抜きます。
山本 兼聖
副主将(2年)
練馬区立開進第四中
オール落合
 
 先輩達の代が終わり、いよいよ自分達の代になりました。今年はキャプテンが1年生という体制を取りましたが、自分や他のキャプテン陣を中心とした2年生それぞれが「責任」を持ち、プレー以外の面でもキャプテンをサポートしていきます。これからも淑徳高校の応援を宜しくお願いします。
清水 遊音
【投手陣】副主将(1年)
練馬区立中村中
杉並シニア

私たちは今年、2年連続でベスト4への壁に阻まれる結果になりました。新チームではこれまでぶつかってきた大きな壁を越え、「東の聖地から西の聖地へ」というスローガンを実現できるよう、日々前進していきます。淑徳高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。
桑田 陽介
【内野陣】副主将(2年)
港区立高松中
高松中野球部

 夏の大会の応援ありがとうございました。2年連続夏大会ベスト8を目の前で見て、このチームでもベスト4には届かないのかと、夏大会の厳しさを感じました。高い壁であるベスト4に届くためにはどうすればいいのか、日々試行錯誤しながら練習しています。1人1人が自分の課題を見つけて、それを限られた環境の中でどう改善していくか。そこを大切にして練習に取り組んでいきます。先輩たちの良いところはしっかりと引き継ぎ、改善できるところは改善していきます。応援よろしくお願いします。
小野 楓馬
【外野陣】副主将(2年)
朝霞市立第二中
朝霞ニ中野球部

 夏の大会の応援ありがとうございました。先輩の代では、ベスト4とベスト8という大きな景色を見せていただきました。先輩たちが見せてくれた景色を自分達の手で超えられるように、『東の聖地から西の聖地へ』というスローガンのもとに部員一同で頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。
石橋 海
副主将(2年)
淑徳中
淑徳中野球部

 淑徳は東東京優勝を目指して日々練習に励んでいます。新チームが始動し、チーム全体が前向きに練習できています。一人一人が自分の課題を見つけて、自分たちでメニューを決めています。先輩たちのように主体的な姿勢を引き継ぎます。引き続き応援よろしくお願いします!
小田 晋平
顧問(部長)
保健体育科
愛知県出身
右投右打
投手、内野手
中倉 祐一
顧問(監督)
英語科
群馬県出身
右投左打
内野手
谷川 洸太
顧問(コーチ)
社会科
第15期OB(主将)
埼玉県出身
右投右打
捕手、外野手
佐藤 大地
コーチ
保健体育科
埼玉県出身
左投左打
投手、外野手
石田 晃敏
トレーナー
第12期OB
東京都出身
右投右打
内野手

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

淑徳中学高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒174-8643 東京都板橋区前野町5-14-1
【電話】03-3969-7411
【設立】1892年