ニュース
News

2025/08/14
中【ダンスコンクール 西日本大会に出場!】
8月11日(月)神戸文化ホールで行われた、第13回全日本小中学生ダンスコンクール 西日本大会に中学生30名が出場しました。
先日の大会で悔しい思いをした中学生ですが、気持ちを新たに今大会に臨みました。
一つ前の大会からそんなに間があくことなく、基礎や修正するべきところ、揃えるところなどを徹底的に意識をして練習に励んできました。なにより、監督やコーチの気合がすごかったんですよ!?

しかし、全国大会への切符を掴むことはできませんでした。
結果は【銀賞】。
「ホリゾントの薄緑に、衣装が映え映えで、私たちのための舞台かと思うくらい演技はよかったんですけどねぇ。」by 監督・青木先生

本人たちは、絶対に全国大会に行きたかったので、とても悔しそうでした。
表彰式の様子です↓
中学3年生にとっては最後の夏の大会。保護者の方々とも記念撮影をしました。この場にいらっしゃらなかった方々、すみません!
中学3年生の現在の気持ちをインタビュー形式で...↓

【夏の大会を終えて、今の気持ちは??】
全国大会出場を目指してできることは全部やって来たので、大会結果が伴わなかったことがとても悔しいです。なにより、中2・中1の後輩たちを全国大会に連れていけなかったことが心残りです。ですが、最高の1本を踊ることができて、今は大変満足しています。

【本番の舞台はどうだった?】
自分たちがとても楽しかったし、監督の青木先生が言ってくださっていたように、唯一無二。この衣装を着て、最高の演技ができて、インパクトは大だったはず。早く講評を読ませていただきたいです。一瞬、舞台から観客の方々が見えた時、すごく笑顔を向けてくださっていたので本当に嬉しかったです。観客の方々も巻き込む演技ができたと思っています。

【高校ダンスクラブでも頑張る?】
考えているメンバーもいれば、悩んでいるメンバーもいます。ただ、悩んでいたメンバーが今回の結果を踏まえて「高校で、挽回したい!」と。
意気込んでいるメンバーもいます。

【後輩たちへ】
大会と呼べるものは終わってしまいましたが、まだイベント出演はたくさんあります。自分たちが経験したことや思ったことを伝えていきたいし、引き継ぎというと早いかもしれないですが、これからの中2・中1を支えていってあげたいです。そして基礎力をもっと上げられるように、引き続き一緒に練習していきます。
インタビューに答えてくれた中学3年生の顔を見ていると、またひとつ成長したかな?と感じました。悔しい思いも抱えていってほしい。

今年度の作品『好奇心』はまだまだ発表の機会があります。
最高にかわいい演技を届けられるよう、一日一日の練習を大切に。
まだまだまだいけるぞ!中学生!

引き続き、中学生の活動を見守っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

全日本小中学生ダンスコンクール公式サイト↓
https://www.asahi.com/event/dance/?msockid=3c103106b26467073d652212b3ef6636

全日本小中学生ダンスコンクール公式Instagram↓
https://www.instagram.com/asahi_dancecon/?hl=ja

運営 川角