



ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新情報News
MORE


9/27(土)部活動体験(陸上競技部)

R7 水戸地区新人(9/4~9/6)

R7 関東陸上競技選手権大会(8/22~8/24)

R7 夏季合同合宿(8/6~8/9)
MORE
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
陸上競技部についてAbout
概要
活動実績
歴代記録





部活動紹介
陸上競技は、努力の成果が数字になって可視化される特徴があります。
水戸啓明高校陸上競技部には、初心者から全国インターハイや国体、関東大会での活躍を目指す生徒まで幅広く在籍しており、互いに切磋琢磨するとともに、自らと向き合い、各々の目標へ向けて日々練習に励んでいます。
「走る・跳ぶ・投げる」の奥深さと向き合う3年間を通して、競技力の向上とともに、考える力や行動力、忍耐力など、人として大切な力を身につけて欲しいと考えます。
部員数
☆ 1年生 … 17名(男子8名 / 女子9名)
☆ 2年生 … 7名(男子7名)
☆ 3年生 … 10名(男子5名 / 女子5名)
練習(場所・日程)
☆ 場所 学校グラウンド / ケーズデンキスタジアム水戸 / 千波湖・四季の原 他
☆ 日程 平日 16:00 ~ 18:30 土日祝 9:00 ~ 12:00 (木・日は休養日 / Active Rest)
ポイント
☆ 部員数の増加
今や部員数は30名を超え、少しずつ活気づいてきました!種目数も多種多様。各生徒が互いに刺激し合って、それぞれの目標に向かって熱中できる。そんな環境を用意しています。
☆ チーム意識の浸透
人間はどうしても周りの環境に、(良くも悪くも)大きく影響されてしまうものです。1人ひとりが前向きかつ素直に陸上競技へ熱中すること。また、陸上競技以外のことにも全力で取り組み、決して手を抜かないこと。互いが互いにプラスの影響を与えることができるよう、チーム作りをしてきました。
性別・種目・競技レベル問わず、仲の良さ◎。大会時の応援はガチ!学年や種目の壁を越えて、活発なコミュニケーションがあるのも大きな特徴(魅力)の1つです。多様な種目がある「陸上競技部」だからこそ、広がる視野・新たな気づきを大切にしています!
☆ 広がる活動実績
今年度、水戸地区では女子総合優勝を果たし、チームとして、着実に力をつけてきていることを証明しました。各種目を見ても、水戸地区・茨城県内のみならず、関東・全国大会へ活躍の場を広げ、より高いレベルの志の中で、日々活動しています!
顧問よりメッセージ
陸上競技へ真剣に取り組む以上、記録・勝ちにこだわる姿勢は大切です。各生徒が高校3年間、陸上競技に熱中できるよう、環境を整え、全力でサポートしていきます。
ただ、貴重な高校3年間を陸上競技にかける意味は、「良い記録を出すため」・「ライバルに勝つため」だけではもったいないと考えています。人生は高校卒業以降も続いていきます(これまでの何倍もあることでしょう)。そこで、水戸啓明陸上競技部では、陸上競技を通して、価値観・世界観を広げ、選手としてはもちろんのこと、人間的に成長して欲しいと考え指導にあたっています。(陸上競技部で芽生えた「心」や「思い」が、どこかでパッと花開いて、人生の道が開けたら素晴らしいですよね!)
未来へつなげるために今がある。
陸上競技に熱中する3年間で、たくさんの経験を通して、心身ともに成長し、より陸上競技を楽しんで欲しい。顧問として「部活動」以上のものを与えられるよう、日々邁進しています。
ぜひ皆さんも、ともに成長していきましょう!!



活動実績
令和7年度
5月 県高校総体
6月 関東高校総体
7月 県選手権大会
7月 個人選手権大会
令和6年度
5月 県高校総体
6月 関東高校総体
7月 県選手権大会
7月 個人選手権大会
8月 全国高校総体
9月 県高校新人
10月 国スポ
10月 関東高校新人
10月 県高校駅伝
令和5年度
5月 県高校総体
6月 関東高校総体
7月 県選手権大会
7月 個人選手権大会
9月 県高校新人
10月 関東高校新人
10月 U16陸上




水戸啓明高 歴代記録
種目 | 氏名 | 記録 | 大会名 | 年月日 | 種目 | 氏名 | 記録 | 大会名 | 年月日 |
男子100m | 根本 一史 | 11"26 (+0.8) | R6 水戸地区総体 | 24. 04. 27 | 女子100m | 小松崎 妃紅 | 12"03 (+0.3) | R6 県選手権大会 | 24. 07. 06 |
男子200m | 齋藤 太雅 | 23"97 (-3.6) | R7 水戸地区総体 | 25. 04. 27 | 女子200m | 小松崎 妃紅 | 24"97 (+0.2) | R6 県選手権大会 | 24. 07. 07 |
男子400m | 近藤 直輝 | 53"54 | R7 水戸地区総体 | 25. 04. 25 | 女子400m | 田口 実花 | 68"01 | R7 水戸地区総体 | 25. 04. 25 |
男子800m | 雨谷 翔太 | 1'56"84 | R7 個人選手権大会 | 25. 07. 12 | 女子800m | 白石 遥 | 2'23"20 | R7 県総体 | 25. 05. 16 |
男子1500m | 雨谷 翔太 | 4'02"44 | R7 県選手権大会 | 25. 07. 04 | 女子1500m | 白石 遥 | 5'00"28 | R7 県記録会 (2) | 25. 05. 24 |
男子3000m | 雨谷 翔太 | 9'20"43 | R7 筑波大競技会 (4) | 25. 08. 10 | 女子3000m | ー | ー | ー | ー |
男子5000m | 雨谷 翔太 | 16'10"26 | R6 長距離記録会 (1) | 24. 11. 23 | 女子5000m | ー | ー | ー | ー |
男子3000mSC | 雨谷 翔太 | 9'52"06 | R7 県選手権大会 | 25. 07.05 | 女子2000mSC | ー | ー | ー | ー |
男子5000mW | 金澤 歩夢 | 26'32"54 | R7 個人選手権大会 | 25. 07. 11 | 女子5000mW | ー | ー | ー | ー |
男子110mH | 園部 良太 | 16"88 (-0.3) | R7 県選手権大会 | 25. 07. 05 | 女子100mH | 江幡 咲夏 | 17"54 (-1.4) | R7 県総体 | 25. 05. 16 |
男子400mH | ー | ー | ー | ー | 女子400mH | 江幡 咲夏 | 81"43 | R7 個人選手権大会 | 25. 07. 12 |
男子4×100mR |
檜山 - 齋藤 - 落合 - 堀川 |
43"96 | R7 県選手権大会 | 25. 07. 04 | 女子4×100mR |
舟橋 - 関 - 渡辺 - 小松崎 |
48"34 | R5 県新人 | 23. 09. 24 |
男子4×400mR |
落合 - 齋藤 - 辻尾 - 雨谷 |
3'32"22 | R7 県選手権大会 | 25. 07. 05 | 女子4×400mR |
渡邉 - 関 - 渡辺 - 小松崎 |
4'06"48 | R5 県新人 | 23.09. 26 |
男子走高跳 | 篠原 誠斗 | 1m91 | R7 県総体 | 25. 05. 16 | 女子走高跳 | 江沼 璃音 | 1m50 | R7 水戸地区総体 | 25. 04. 25 |
男子走幅跳 | 岩間 寛人 | 5m89 (+0.9) | R6 県総体 | 24. 05. 15 | 女子走幅跳 | 江沼 璃音 | 5m64 (+0.8) | R7 県総体 | 25. 05. 16 |
男子三段跳 | ー | ー | ー | ー | 女子三段跳 | 江沼 璃音 | 11m68 (+0.6) | R7 個人選手権大会 | 25. 07. 11 |
男子砲丸投 | 猪又 弥真斗 | 7m75 | R7 水戸地区総体 | 25. 04. 26 | 女子砲丸投 | 杉谷 愛奈 | 8m20 | R7 県総体 | 25. 05. 17 |
男子円盤投 | ー | ー | ー | ー | 女子円盤投 | 杉谷 愛奈 | 20m58 | R7 県記録会 (2) | 25. 05. 24 |
男子やり投 | ー | ー | ー | ー | 女子やり投 | 川崎 美裕 | 38m79 | R7 県総体 | 25. 05. 14 |
男子八種競技 | 根本 一史 | 3106 | R7 県総体 | 25. 05. 15 | 女子七種競技 | 江幡 咲夏 | 3324 | R7 水戸地区総体 | 25. 04. 27 |
男子高校駅伝 |
雨谷 - 篠原 - 岸 - 落合 - 根本 - 大曽根 - 金澤
|
2:47'45 | R6 県高校駅伝 | 24. 10. 26 | 女子高校駅伝 | ー | ー | ー | ー |
スケジュールSchedule
R7 08月
◎ 7/31(木)~ 8/2(土):夏季Keimei合宿 @小川町・埼玉県
◎ 8/6(水)~ 8/9(土):夏季合同合宿 @西郷村・福島県
☆ 8/9(土)~ 8/10(日):茨城県高校混成記録会 @水戸信用金庫スタジアム
☆ 8/9(土)~ 8/10(日):第4回筑波大競技会 @筑波大学陸上競技場
☆ 8/22(金)~ 8/24(日):第98回関東陸上競技選手権大会 @熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
☆ 8/30(土):U16陸上競技大会茨城県代表選考会 @水戸信用金庫スタジアム
R7 09月
☆ 9/4(木)~ 9/6(土):R7 水戸地区高校新人大会 @水戸信用金庫スタジアム
☆ 9/18(木)~ 9/20(土):R7 茨城県高校新人大会 @水戸信用金庫スタジアム
R7 10月
☆ 10/4(土):第2回水戸サタデー @ケーズデンキスタジアム水戸
☆ 10/11(土):第3回茨城県記録会 @水戸信用金庫スタジアム
☆ 10/18(土)~ 10/19(日):第56回U16 / 第19回U18 陸上競技大会 @三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場
☆ 10/18(土)~ 10/19(日):第29回関東高校選抜新人選手権大会 @JITリサイクルインクスタジアム
☆ 10/25(土):R7 茨城県高校駅伝競走大会 @ひたちなか総合運動公園周回コース
◎ 10/26(日):第10回水戸黄門漫遊マラソン【補助員】 @水戸市内周辺コース
学校概要Overview

水戸啓明高等学校
【住所】〒310-0851 茨城県水戸市千波町464
【電話】029-241-1573
【設立】1959年2月
