ニュース
News

2025/01/20
【高校】団体入賞!個人優勝!
(第37回東京都弓道連盟第三地区大会)
・・・そういえば駒沢学園弓道部オリジナルウェアが1年前に完成しています。
なんか"部活感"があって良いですね。


さて、本題。
東京武道館にて中学生が大会に臨むその裏で、明治神宮では第37回東京都弓道連盟第三地区大会が開催されました。

2年前は中学で個人優勝。
昨年は高校で個人準優勝。
今年は・・・?


いつもの大会より規模が小さいとはいえ、強豪校が参加するこの大会。
今年は高校生3名で挑戦してきました。



さて予選の結果は・・・
予選を1位で通過。
かつてないスタートダッシュです。

しかも3人中2名が個人でも同率1位で通過。しかも1年生…!期待がかかります。

勝負は決勝トーナメントへ・・・。昨年は1回戦目で惜しくも敗退。今年こそは・・・!



1回戦勝利!!!続いて準決勝。勝てば優勝が見えてくるところですが・・・
またも強豪校に優勝は持って行かれました。
強いなぁ・・・。強豪校の底力を見た気がします。

とはいえ第3位!私(顧問:上戸)がコマジョ弓道部の顧問に就任して3年目。
高校団体の表彰台は初めてです!おめでとう!!




ということで、ここからは気を取り直して個人戦です。
1年生が2人、優勝決定戦。昨年準優勝した2年生1名も順位決定戦に臨みます。



結果はいかに・・・
お見事!!
1年生、強豪校の猛者達を打ち破り優勝です。
もう1名も6位入賞の大健闘でした!
個人でも団体でも表彰式。
悔しい部分もあるでしょうが、全員が表彰されるってのは素晴らしいですね。
次世代のエースの誕生です。
年度が開ければここに現在の中3が加わります。

高校生は今年度最後の大会でしたが、次年度が待ち遠しいですね。
あらためて、おめでとう!!
後日談。


3年生は間もなく卒業です。
下級生においても部長や副部長などの役職は現2年生から新2年生へ。
先輩たちの意志や想いは受け継がれていきます。

3年生から、今回の大会で入賞を惜しくも逃した2年生へ。
背中を押すが如く。
尻を叩くが如く。
矢で矢を突き刺す"継矢"

こうして意思は受け" 継がれて "いくのでした。





御後が宜しいようで。