◎各種お問い合わせはこちらからお願いします。

最新情報
News

【探究×生徒会×祭り=地域貢献】生徒会の生徒たちが、地元のお祭りにお手伝いとして参加しました!
【探究×文化祭×生徒会=………】文化祭で地元代沢についての展示発表をしました!
【探究×文化祭×資源】ゴミ減量に挑む! Powered by 厚生委員会
【探究×文化祭×体験旅行】佐賀・松江・尾道コースの生徒が文化祭で展示発表を行いました!
◎各種お問い合わせはこちらからお願いします。

探究の部屋へようこそ!について
About

概要

総合的な探究の時間

駒場学園高校では、毎週土曜日4時間目に「総合的な探究の時間」を行っています。
3年間の主な流れは

1年次1・2学期《円盤学習》
1年次3学期~2年次10月《探究型体験旅行事前学習、そして探究型体験旅行》
2年次11月~3学期《プレゼンテーション大会に向けてチームで探究活動》
3年次《卒論・探究型キャリア構築》

です。

放課後探究プログラム

毎週月曜日は「スタディデイ」。部活動はありません。そんな日の放課後に探究活動に取り組む生徒がいます。

1起業LAB
2制服向上委員会
3ルールメイカーズ
4キャリアアンカー
5ショウケース

「好き」を「強み」に!
「強み」を「武器」に!
あなたの可能性を広げてみませんか?

スタッフ・メンバー
Staff & Member

金井 隆行 氏
「起業LAB」担当
株式会社TOKYO EDUCATION LAB代表取締役社長
iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
大妻マネージメントアカデミー講師

1983年大阪府生まれ。高校・大学時代はラグビー漬けの日々を送る。2007年大手旅行会社入社。都内私立学校など教育旅行営業を担当、個人営業成績をはじめ数多くのタイトルを獲得する。本社異動の後、SDGs推進プロジェクトリーダーやリモート修学旅行の開発などの新しいサービスやSDGsを取り入れた教育プログラムの新規開発を行う。2021年株式会社TOKYOEDUCATION LAB創業。
SDGs×教育旅行の推進活動、小学生でもわかるSDGs講演のほか、
学習指導要領改訂により「SDGs」「探究」「ポートフォリオ」をテーマに学校で起業プログラムの運営を行っている。

2010年 営業成績グランプリ受賞(個人)
2017年 営業成績グランプリ受賞(チーム)
2020年 本社勤務にて新規事業開発(SDGs/リモート修学旅行開発)
2021年 株式会社TOKYO EDUCATION LAB創業
        iU情報経営専門職大学客員教授
       株式会社UNI-MANAGMENT社会取締役就任

2022年 大妻マネージメントアカデミー講師
     東京大学メタバース工学部ジュニア講座修了
Miss Grand Japan公式SDGsトレーナー

・Sustainable World BOARDGAME®️公認ファシリテーター
・SDGs認定研修上級ファシリテーター
・Get The Poin認定ファシリテーター
・#SASS2023審査員


【出演メディア】
フジテレビ「めざましテレビ キラビト」
NHK「首都圏ネットワーク」
東京FMラジオ番組「RADIO LEADERS」
テレビ東京 田村淳が池袋イノベーションカウンシル
片野 里菜 氏
「タンキュウラボ」担当
2021年 駒場学園高等学校卒業
     (慶應義塾大学法学部政治学科入学)
2022年 一般社団法人アンカーのメンバーとして探究学習の支援などを行う
2023年 株式会社Logic Linkを設立、最高執行責任者就任
     一般社団法人マイパレを創業、共同代表理事 

現在慶應義塾大学在学中。

大学生のかたわら起業し、ChatGPTを教育現場に導入することを目指している。
探究活動を通してキャリアプランを構築する術を熟知しており、生徒へのファシリテートを通して、自己改革を促す。
恵川 智美 氏
「ショウケース」担当
『68/71黒色テント』(現黒テント)での演劇活動をへて、活動の中心をオペラへと移す。
故粟國安彦、佐藤信、加藤直、各氏に師事。
『カルメン』『蝶々夫人』等のグランドオペラから、『花言葉』(ロッセリーニ)等の日本初演作品、『ミナモ』(水野修孝)等の新作まで様々なオペラを手がける。

文化庁芸術家在外研修員として95年より渡伊。
帰国後も『椿姫』『ラ・ボエーム』『フィガロの結婚』他のオペラ演出のかたわら、武蔵野音楽大学(2021年まで)、日本オペラ振興会オペラ歌手育成部等で新人歌手の育成にあたる。
新国立劇場では、小オペラシリーズ『なりゆき泥棒』(ロッシーニ)、台本も手がけた『イタリアのモーツアルト』、日本初演の『ザザ』(レオンカヴァッロ)、2006年新国立劇場委嘱作品『愛怨』(瀬戸内寂聴/台本・三木稔/作曲)を演出。明解な解釈と、様式にとらわれず現代の観客が受け入れやすい今日的舞台作りに定評があり、近年は小空間での上演にも意欲的に取り組んでいる。

2006年より「labo opera 絨毯座」を主宰。第2回公演『偽のアルレッキーノ/カンパネッロ』で、サントリー音楽財団佐治敬三賞を受賞。

近年の主な演出作品として、三河市民オペラ『カルメン』(佐川吉男音楽賞奨励賞)、オペラシアターこんにゃく座『銀のロバ』、東京文化会館オペラBOX『カルメン』『魔笛』、愛知県芸術劇場+ナヤ・コレクティブ『4音オペラ』(サントリー芸術財団佐治敬三賞)、labo opera絨毯座『マハゴニー市の興亡』、名古屋市文化振興事業団『伯爵令嬢マリツァ』などがある。
株式会社トンボ
「制服向上委員会」担当
制服づくりの老舗でありプロフェッショナル。学校の制服とは何なのか、伝統と新しさについて、生徒に問いかけます。

https://www.tombow.gr.jp/

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

駒場学園高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-23-8
【電話】03-3413-5561 代表
【設立】1947年5月