◎スケート部に入部を希望される方は、入学試験出願前に顧問教諭との事前相談が必要です。
◇入部に際し取得級の制限はございません。過去、2級~7級まで幅広い生徒が在籍しています。
◇ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。
◇入部に際し取得級の制限はございません。過去、2級~7級まで幅広い生徒が在籍しています。
◇ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。
最新情報News
MORE

ギャラリー更新しました

奥野友莉菜(3年)が、東京私立中学高等学校協会会長賞を受賞!
全国総体(インターハイ)で蛯原大弥(1年)が準優勝!学校対抗戦では5年連続表彰台獲得!

今年度も全国高校総体(インターハイ)に出場します!!
MORE
◎スケート部に入部を希望される方は、入学試験出願前に顧問教諭との事前相談が必要です。
◇入部に際し取得級の制限はございません。過去、2級~7級まで幅広い生徒が在籍しています。
◇ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。
◇入部に際し取得級の制限はございません。過去、2級~7級まで幅広い生徒が在籍しています。
◇ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。
スケート部についてAbout
概要
沿革
進学実績




部活動の方針
『強く・高く・華麗に』
毎日早朝・夜にそれぞれの所属リンクで練習をしています。
部活動としては、インターハイ全国優勝9回の実績をさらに更新することを目標としています。
本来フィギュアスケートは個人競技ではありますが、駒場学園ではチーム一丸となってレベルアップを目指し日々努力をしています。
練習(場所・日程)
【活動場所】
明治神宮外苑アイススケート場
ダイドードリンコアイスアリーナ(西武東伏見)
KOSÉ新横浜スケートセンター
江戸川区スポーツランド
【活動日程】
活動日 毎日
活動時間 早朝・夜
部練:月1回 明治神宮外苑アイススケート場
部員数
合計8名 男子3名 女子5名
3年生:男子0名 女子2名
2年生:男子1名 女子0名
1年生:男子2名 女子3名
近年の主な卒業生
庄司理紗(ISUJr.GP SBC杯優勝・全日本5位・世界Jr.5位・全日本Jr.優勝)
永井優香(ISUGPスケートカナダ3位・バヴァリアンオープン優勝・全日本4位)
住吉りをん(ISUGPシリーズ2位・全日本選手権出場・インターハイ個人優勝・全日本Jr.2位)
奥野友莉菜(オランダ、チャレンジカップJr.3位・全日本選手権出場・全日本Jr出場)
活動の様子は、Instagramにもアップロードしています。
是非、閲覧&フォローよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/komabagakuen.fsc/


活動実績
創部 1990年(平成2年)
<インターハイ>
男子 学校対抗戦優勝7回 個人優勝1回
女子 学校対抗戦優勝2回 個人優勝1回
<世界大会・全日本選手権・全日本ジュニア>
これまで多数出場・入賞
活動実績
令和4年度
東京選手権大会 女子Jr. 優勝 奥野友莉菜(1年) 3位 穂積乃愛(2年) 男子Jr. 8位 矢島司(2年)
東日本ジュニア選手権 女子 2位 奥野友莉菜 5位 穗積乃愛 男子 11位 矢島司
全日本ジュニア選手権 女子 6位 奥野友莉菜 9位 穂積乃愛
全日本選手権大会 女子 27位 奥野友莉菜
全国高等学校スケート競技選手権大会(インターハイ)
女子 学校対抗戦 準優勝(穗積乃愛・奥野友莉菜)
女子 個人 5位 奥野友莉菜 7位 穂積乃愛 男子 個人11位 矢島司
オランダ・チャレンジカップ2023 3位 奥野友莉菜
令和3年度
東京選手権大会 女子Jr. 優勝 住吉りをん(3年) 男子Jr. 8位 矢島司(1年)
東日本ジュニア選手権大会 女子 優勝 住吉りをん 12位 穗積乃愛(1年) 男子 11位 矢島司
全日本ジュニア選手権大会 女子 2位 住吉りをん
全日本選手権大会 女子 8位 住吉りをん
全国高等学校スケート競技選手権大会(インターハイ)
女子 学校対抗戦優勝(猪股早哉子・住吉りをん・穗積乃愛)
女子 個人優勝 住吉りをん
男子 学校対抗戦準優勝(梶本将太・矢島司)
令和2年度
東京選手権大会 女子Jr. 優勝 住吉りをん(2年) 男子Jr. 3位 坂東凜(3年)
東日本ジュニア選手権大会 女子 優勝 住吉りをん 25位 堀川美咲(1年) 男子 14位 坂東凜
東日本選手権大会 男子 17位 鈴木楽人(3年)
全日本ジュニア選手権大会 女子 5位 住吉りをん
全日本選手権大会 女子 12位 住吉りをん
全国高等学校スケート競技選手権大会(インターハイ)
学校対抗 女子3位(猪股早哉子・住吉りをん・堀川美咲)
男子3位(鈴木楽人・坂東凜)
平成31年度令和元年
第36回東日本ジュニア選手権大会出場 (馬場はるあ・鈴木楽人)
全国高等学校スケート競技選手権大会(インターハイ)出場 (鈴木楽人・坂東凜・猪股早哉子)
第75回国民体育大会冬季大会(国体)出場 (坂東凜・猪股早哉子)



進学実績について
卒業生の進路(近年)
慶應義塾大学・専修大学・東洋大学・日本大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学 他
スタッフ・部員Staff & Member
ギャラリーGallery
令和7年度、始動!
2025/04/22

2025/04/22

2025/04/22
2025/04/22

2025/04/22

少し遅れての卒業式!
(奥野友莉菜・滑走
少し遅れての卒業式!
(奥野友莉菜・滑走屋/アイスショー出演の為)
2025/03/20

部練おわりに・・・
2025/02/25
2025/01/23
2025/01/23
2025/01/23
インターハイ!
2025/01/23

2024年度/部長・副部長
2024/09/13
学校概要Overview

駒場学園高等学校
【住所】〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-23-8
【電話】03-3413-5561 代表
【設立】1947年5月
