

★練習参加・練習見学★
バドミントン部の公式HP内の「お問い合わせ」からご連絡ください。
http://kokushikan-bad.com
★大会情報・大会速報★
バドミントン部の公式Twitterをご覧ください。
https://twitter.com/kokushibad555
バドミントン部の公式HP内の「お問い合わせ」からご連絡ください。
http://kokushikan-bad.com
★大会情報・大会速報★
バドミントン部の公式Twitterをご覧ください。
https://twitter.com/kokushibad555
最新情報News
MORE

令和5年度 全国高等学校総合体育大会東京都予選(団体戦)
西ブロック大会
女子団体:第3位

令和5年度 全国高等学校総合体育大会東京都予選(団体戦)
西ブロック大会
女子団体:Cブロック優勝(決勝トーナメント進出)
男子団体:Cブロック第2位

令和5年度 全国高等学校総合体育大会東京都予選(団体戦)
西ブロック大会
女子団体:3回戦進出
男子団体:3回戦進出

令和5年度 全国高等学校総合体育大会東京都予選(個人戦)
西ブロック大会
女子シングルス:ベスト8(大石蘭)
MORE
★練習参加・練習見学★
バドミントン部の公式HP内の「お問い合わせ」からご連絡ください。
http://kokushikan-bad.com
★大会情報・大会速報★
バドミントン部の公式Twitterをご覧ください。
https://twitter.com/kokushibad555
バドミントン部の公式HP内の「お問い合わせ」からご連絡ください。
http://kokushikan-bad.com
★大会情報・大会速報★
バドミントン部の公式Twitterをご覧ください。
https://twitter.com/kokushibad555
バドミントン部 についてAbout
概要
沿革
進学実績






特徴
国士舘高校バドミントン部には中学時代に都大会で活躍した選手は数名しかいません。
多くの選手は中学校のブロック予選で上位に勝ち上がれず悔しい思いをした選手たちです。
そういった選手たちに高校からバドミントンを始めた初心者が加わっています。
それでも、半年、1年、2年と練習をしていく中で確実に力をつけていきます。
理由は簡単です。
限られた時間の中でいかに効果的な練習を効率良く行うかです。
練習のポイント
バドミントンには重要な3つの力があります。
①技術力 ②体力 ③精神力
の3つです。
そして、この3つの力を活かすために頭を使った試合運びをする
④戦略
があります。
「相手の弱点はどこか」
「この配球をしたらどこに打ってくる確率が高いか」
「どのようなラリーで点を取っているか」
「失点しているパターンは何か」
などです。
技術力で相手に負けていても「戦略」でそれを補い勝利につなげることができます。
国士舘高校バドミントン部では、この戦略を大事にしています。
単に打ち合うだけではなく頭を使って試合を進めていきます。
それら4つの力を活かすため、練習では常に試合を意識した効果的で効率の良いメニューを行い、同時にフィジカルトレーニングで強い体幹を身につけていきます。
練習(場所・日程)
【活動場所】
①体育武道館3Fアリーナ(冷暖房完備)
※1F剣道場・2F柔道場です。
※若林公園の隣りの建物です。
※隣りの建物はMCH(メイプル・センチュリー・ホール)です。
②MCH3Fアリーナ(冷暖房完備)
※地下2F温水プール・1Fコンビニ・2Fトレーニングルームです。
※道路沿いの建物です。
【活動曜日】
月曜:15時50分~18時00分(2面)
火曜:15時50分~17時30分
※フィジカルトレーニングまたはマラソン。
水曜:OFF
木曜:15時50分~18時00分(3面)
金曜:15時50分~18時00分(3面)
土曜:15時00分~18時00分(6面)
日曜:12時00分~18時00分(6面)
※9時00分~12時00分または、9時00分~18時00分の1日練習の場合もあります。
※大会・遠征・練習試合の場合もあります。
※夏休み・冬休み・春休みは、ほぼ毎回6面です。
バドミントン部公式HP
http://kokushikan-bad.com
部員数
女子選手 11名
男子選手 37名
目標
関東大会出場!
※関東大会:東京都から5校出場(女子260校中・男子240校中)




スケジュールSchedule
予定表
バドミントン部の公式HP内の「予定表」をご覧ください。
http://kokushikan-bad.com
スタッフ・部員Staff & Member
ギャラリーGallery
学校概要Overview

国士舘中学校・高等学校
【住所】〒154-8553 東京都世田谷区若林4-32-1
【電話】03-5481-3131
【設立】1917年
