●体験入部、部活動見学・体験(随時受付)
本校では部活動個別の見学や体験、相談などを随時受け付けております。 希望する方は「受付はこちらから」でお申し込みください。本校の顧問から直接連絡を差し上げます。

最新情報
News

東関東大会で銅賞
東関東大会出場決定
●体験入部、部活動見学・体験(随時受付)
本校では部活動個別の見学や体験、相談などを随時受け付けております。 希望する方は「受付はこちらから」でお申し込みください。本校の顧問から直接連絡を差し上げます。

吹奏楽部について
About

概要
沿革
進学実績

基本方針

​・吹奏楽を通して、その音楽的な特性を追求すると共に、集団の中での協調的態度、 個性の発揮を目標としています。
・吹奏楽を通して「人」としての力「人間力」を身につけることを目標としています。
・「部活と勉強を両立できるのが向上スタイル」勉強と部活動の両立。何かに熱中出来る人、努力して達成感を得ている人は 輝いて活き活きしています。勉強でも部活でも力が発揮出来ることを目標にしています。
●特徴・特長
・​専用の練習室があります。放課後すぐに楽器を出して音出しできます!
​・高校生と言ったら高校野球&野球応援!これぞ青春!向上ブラスは高校野球の開会式で式典演奏しています!@横浜スタジアム
・ポピュラーの演奏はとっても得意!ドラム、ベース、ギター、キーボード等をフィーチャーして、歌って、踊って、楽器が吹ける!!

概要

 【部員数】
合計100名(うち男子は21名)
3年生27名
2年生32名
1年生41名
(2022年度)【活動場所】
専用練習室
【活動曜日】
月曜日は原則オフ、それ以外が活動日です。
平日は15:40~18:00までが音出し時間です。
土曜日は12:45集合です。
休日練習は8:30~15:30
※練習時間は変更になる場合があります。

よくある質問 FAQ2

Q:朝練はありますか?→A:基本的に自主練です。ただし、曜日によって清掃活動があります。
Q:試験前の活動はありますか?→A:試験2週間前から自主勉強タイムをとっています。また、試験1週間前から完全に活動はありません。
Q:パートはどのように決まりますか?→A:基本的に希望を優先します。よほど偏ったときは調整することはありますが、ここ数年、希望通りのパートで決定しています。
Q:部費はいくらかかりますか?→A:月額約¥1300です。ユニフォーム代や合宿費、コンクールのチケット代等個人的な性質なものの負担はあります。マーチングのユニフォームは貸与しています。
Q:楽器は個人持ちですか?→A:フルート、クラリネット、サックス、トランペット等、一般的に個人持ちが普通な楽器以外は学校で貸与しています。Q:​合宿はありますか?  →A:コンクール前とチャリティーコンサート前に校内で実施ています。また、夏休みには苗場で校外合宿を行っています。(2020,2021,2022年度は実施せず)
Q:コンクールメンバーはどのように決定していますか?→A:オーディションで決定しています。コンクールメンバー外での活動もたくさんあります。
Q:マーチングの経験がないのですが、大丈夫ですか?→A:ほとんどの生徒がマーチング初心者です。また、自分のパート以外にもカラーガードやピットパーカッションなどがあり、個人やパートの特性によって担当を決定しています。
Q:特進コースでも入部できますか?→A:できます。部員の各コースの構成は文理、選抜が約半数ずつ、特進コースは2022年は10名です。コースの特性上、両立には努力と工夫が必要ですが、個別に相談に乗っています。
Q:保護者の会はありますか?→A:あります。自主的な活動でクラブ活動をサポートしていただいています。

スケジュール
Schedule

西湘アンサンブルコンテスト(高校)
2022年11月19日(土)

@秦野市文化会館
かながわ消防・防災フェア2022にて演奏
2022年11月23日(祝)

@神奈川県総合防災センター
第52回 チャリティー・コンサート
2022年12月17日(土)

午後1:00開演 入場料¥490
吹奏楽ステージ
ドリルステージ ポピュラーステージ 他
場所:伊勢原市民文化会館伊勢原駅下車徒歩 約15分
出演:吹奏楽部、チアダンス部、音楽部

スタッフ・部員
Staff & Member

武田 俊彦
顧問
(英語科/吹奏楽部顧問)
楽器の技術も大事ですが、何よりも「人間のプロになる」ということを一番の目標にしています。人として大切なこと、やさしさや思いやり、厳しさや寛容であること。3年間の活動を通して生徒たちが人として大きく成長していくことが私にとって大きな喜びです。
Flute
フルートパートです!!
フルートは横笛の楽器で曲にアクセサリーのようなキラキラ☆彡としたアクセントを加えるのが役目です。優しくて可愛らしい子たちばかりで楽しいパートです!

​入部待ってます!!!!
Clarinet
クラリネットパートです!
2年生4人、3年生5人の計9人で活動しています!
E♭クラリネットやアルトクラリネット、コントラアルトクラリネットなどの特殊管もあります☺
色々な性格の者が集まった大所帯パートですが、毎日楽しく時に厳しく練習に励んでいます♪
皆さんの入部待ってます!!
Double reed
ダブルリードパート
ダブルリードパートはファゴットとオーボエのダブルリード楽器のためのパートです。

現在、オーボエ2人で楽しく活動しています。周りにはあまり知られていない珍しい楽器ですが、とても魅力のつまった素晴らしい楽器です!!

​経験者はもちろん、初心者も大歓迎です!!!
Saxophone
サックスパートです🎷
真面目、天然、ロマンチストまで?!
とにかく個性が強すぎるサックスパートです🎷

3年生2人、2年生8人で毎日楽しく活動しています。

クラシックやポップスなど、オールジャンルで活躍しています!
​私達と一緒に音楽を楽しみませんか?
Horn
ホルンパート
2年生3人と、3年生3人の個性豊かなホルンパートです。刻みやホーモニーが多く、重厚感のある音が特徴的です!!自称吹奏楽部1平和なパートです。

​入部待ってます☺
Trumpet
トランペットパートです!!
​3年生2人、2年生3人で【明るく元気に!】をモットーに活動しています!

トランペットは曲を華やかに彩る花形楽器です。魅力の一つは他のパートも羨むほどの(?!)メロディーの多さです。力強い音から優しい音まで様々な音色を響かせます!

​一番後ろの席から、”美爆音”をお届け出来るよう、日々練習に励んでいきます♪
Trombone
トロンボーンパートです!!


ほかの楽器には無いスライドを持っている一番迫力のある楽器です。

メロディはもちろん、伴奏もかっこよくキメます!

初心者や経験者、誰でも大歓迎です!

​入部お待ちしています♡

Euphonium
ユーフォニアムパートです♪
個性の強い3年生4人、2年生1人の計5人で活動しています。伴奏からメロディー、対旋律やオブリガードを受け持つユーフォニアムは吹奏楽の中でも1番オイシイ位置にいる楽器です。

​魅力がいっぱいのユーフォニアム、始めてみませんか?経験者はもちろん、初心者も大歓迎です!!

​皆さんの入部を待ってます!
Tuba
チューバパートです♪
​チューバはみんなを支える縁の下の力持ち!!大きな楽器だけど慣れれば大丈夫!どんな人でも大歓迎です♡みなさんの入部をお待ちしてます!
Strings Bass
コントラバスパートです!!


現在2年生2人で活動しています。唯一の弦楽器でバンド全体を響きで包み込んでいきます♪

​入部、お待ちしております!!
Percussion
パーカッションパートです!
このパートでは鍵盤楽器から膜鳴楽器まで、ありとあらゆる打楽器が演奏できます。日々の練習も、メンバー同士笑いあい助け合い、まじめに緩く、楽しく活動しています!一人でも多くの人と一緒に部活ができることを心から楽しみにしています。

​ぜひ吹奏楽部へお越しください!!!

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

向上高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒259-1185 神奈川県伊勢原市見附島411
【電話】0463-96-0411
【設立】1907年