宝仙女子部のダンス部では、
①ダンスに興味のある人、経験者の人
②何かに夢中になりたい人
③自分を変えたい人

これらのどれか一つでも当てはまる人は是非ダンス部を是非見学しにきてほしいです!
ダンス未経験者でもモチベーションがあれば全国大会に出場したりPVを撮影したり様々なことに
チャレンジすることができます。

何より「経験」することを大切にしている部活です。

「経験」が自分を変える瞬間にたくさん出会って欲しいと思います。

◎体験入部(部活動体験)は6月~毎月開催しております。詳しくは学校HPを参考にお願い致します。
◎その他の体験入部はフォームより申し込みください。
◎ダンス部に関してのご質問は体験入部申し込みからお問い合わせください。
◇参加を希望される場合は、左記「受付こちらから」から必要事項をご入力の上、お申し込みください。
◇その他、ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。

最新情報
News

13代目卒業公演を開催致します!
【投票のお願い】日本テレビ LOVEダン 決勝進出しました!

                
12代目卒業公演 ゲストダンス部☆ 

トピックス
Topics

宝仙女子部のダンス部では、
①ダンスに興味のある人、経験者の人
②何かに夢中になりたい人
③自分を変えたい人

これらのどれか一つでも当てはまる人は是非ダンス部を是非見学しにきてほしいです!
ダンス未経験者でもモチベーションがあれば全国大会に出場したりPVを撮影したり様々なことに
チャレンジすることができます。

何より「経験」することを大切にしている部活です。

「経験」が自分を変える瞬間にたくさん出会って欲しいと思います。

◎体験入部(部活動体験)は6月~毎月開催しております。詳しくは学校HPを参考にお願い致します。
◎その他の体験入部はフォームより申し込みください。
◎ダンス部に関してのご質問は体験入部申し込みからお問い合わせください。
◇参加を希望される場合は、左記「受付こちらから」から必要事項をご入力の上、お申し込みください。
◇その他、ご不明点などございましたら、お気軽に顧問までご連絡ください。

ダンス部『ReguLu's』(レグルス)について
About

概要
沿革
進学実績

部活動の紹介

チーム名は『ReguLu's』(レグルス)です。
ダンススタジアム全国決勝大会(ビッグクラス)4年連続出場中です!(2015・2016・2017・2018)
他大会(日本ダンス大会・DCCなど)にも積極的に参加しています。
2016年2月にアメリカのシンシナティで行われたダンス&チアの全米大会『DANCE SUPER NATIONALS』HIPHOP・シニア部門で優勝しました!
2019年8月には世界50カ国が参加する世界大会WORLD HIPHOP DANCE CHAMPIONSHIPに高校ダンス部として初めて日本代表として出場。

2024年8月には4年振り2度目となる世界大会に挑戦。
世界40か国・地域が出場するUDO STREET DANCE WORLD CHAMPIONSHIPにてDUO/TEAM/SUPERCREWの3部門に出場、「優勝」を獲得。
世界大会3冠という悲願を達成!!

今までダンスを頑張ってきた経験者、中学では他部活で自分を磨いてきた人、ダンス初心者もいます!
それぞれ違うバックグラウンドですが部活では同じ目標を叶える大切な「仲間」として学年関係なく切磋琢磨していきます。

目指せ頂点!

活動モットー

「ただ踊るだけでなく何かを伝えるダンス」「Nothing is impossible」「ダンスで未来を掴め」

練習(場所・日程)

【活動場所】
剣道場
【活動曜日】
月、水、金、土、(日)

部員数

3年生:14人
2年生:17人
1年生:17人
合計48名
(2024年3月時点)
高校からダンスを始めた部員も多数おります!
初心者でも頑張りたい気持ちがしっかりあれば大丈夫です。

ダンス部Q&A

Q1,ダンス部は、舞台では選抜だけしか踊れませんか?

A.文化祭や体育祭などの学校のイベントには全員で踊っています‼
一方コンテストではオーディションをして選ばれたメンバーで出場しています。
ただ、私達の活動の目的はコンテストで賞をとるためだけに頑張ることではなく、部活動を通して自分を変えるチャンスを得たり仲間の大切さを知ったり、”自らを自分たちの力で変える”ことです。そのために、先生や仲間で日々切磋琢磨し、助け合っています。そういったことができるのが部活動で、ダンス部だと思います。
訪れるチャンスはみな平等で、そのチャンスを掴み自分を変えれるかは自分次第です。

Q2.衣装代などは自己負担ですか?
A.コンテスト用に自分だけが使用するものは自費で、他は部費です。

Q3.練習量はどのくらいですか?
A.私達は週4日+日曜(休みの時もあります)活動しています。平日の部活時間は普段は2時間と短いので、大会前や文化祭直前などは朝に練習しています。

Q4.学校外練習はしますか?
A.剣道場が使えない場合は、外部施設を利用したりすることがあります。

Q5.経験者との壁みたいなものはありますか?
A.一般的にはあると思われがちです。ただ、今年のダンス部には比較的経験者が多いのですが、高校からダンスを始めた子のフォローをしてくれたり、全体のレベルアップに繋がっていて、とても貢献してくれています。また、経験者も教えるスキルが身につき、自身の勉強にもなっています。

Q6.顧問の氷室先生は怖いですか?
A.怖いというよりも厳しい方ですが、私達のためにそう接してくれていて、また可愛らしい一面もある素敵な先生です!

スケジュール
Schedule

12代目卒業公演 2024年3月7日(木)
12代目卒業公演 宮地楽器記念ホール 開場18:00 開演18:30
一般チケット申し込みは1月14日(日)~より開始!
本HPのイベントから一般チケット申し込みが可能です!
第17回 日本高校ダンス部選手権 春の公式大会(2024年)東日本大会	
2024年4月2・3日(火・水)	
千葉ポートアリーナ・メインアリーナ

スタッフ・部員
Staff & Member

氷室 薫
顧問
社会科教諭 こども教育コース部長
蒼海
コーチ
ダンス部の普段の活動の技術指導・生徒指導や振付を担当。外部への引率や合宿同行など多くの活動を支える。
amane fukuzawa
コーチ / Choreographer
2018年より本校コーチに就任
数々の大会作品の振付を担当

ギャラリー
Gallery

学校概要
Overview

宝仙学園中学高等学校
私立
共学

          
          
【住所】〒164-0011 東京都中野区中央2丁目28−3
【電話】03-3371-7103
【設立】1928年