ニュース
News

2025/05/24
カタリナ学園創立100周年式典
5月23日愛媛県民文化会館でカタリナ学園創立100周年記念式典で本校吹奏楽部が式典音楽、記念演奏を行いました。

以外にニュースリンクを貼っておきます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/104e02ad7d8b61c6a0887facbcf8ac0ed0676c1b

https://news.yahoo.co.jp/articles/dca3a57b07083e955586a3a40488da1dfe9fb3ee

22日木曜日、公欠をいただき名古屋駅から出発しました。
岡山駅に到着しました。
乗り換えもスムーズに行くことができました。
岡山駅から松山駅までは、特急しおかぜに乗って向かいます。
松山駅にカタリナ学園のバスがお迎えに来てくださいました。
普段は野球部や体育の授業の移動でバスを利用しているそうです。
校章の入ったバスにテンションが上がりました。
松山駅は新しく改築されており、この駅舎はゆくゆくは取り壊されるそうです。
愛媛県庁舎
愛媛県県民文化会館に到着。50年以上前に建てられたそうです。
聖カタリナ学園の石井事務長にご挨拶しました。この度は光ヶ丘を松山に招待していただき本当にありがとうございます。
ファンファーレを一緒に吹く聖カタリナ高校吹奏楽部の皆さんにご挨拶しました。
式典のリハーサルを行いました。
前日リハーサルが終わってホテルに戻りました。
23日金曜日、いよいよ100周年式典の本番です。
朝、最終リハーサルを行いました。
聖カタリナ学園の理事長中田 婦美子先生にご挨拶しました。聖カタリナ学園のみなさんとともにこの特別な日を迎えられたことを、心から感謝申し上げます。
式典が始まりました。
ファンファーレを聖カタリナ高校吹奏楽部さんと共に演奏しました。
光ヶ丘女子高等学校校長の小林三佐子先生です。
吹奏楽部の伴奏で聖歌「聖女カタリナ」「カタリナ讃歌」を歌いました。

式典の最後にはアトラクションを行い、4曲を演奏しました。客席の皆さんが盛り上げてくださり、最後まで楽しく演奏することができました。

MCより
「昨年の夏、聖カタリナ学園高校野球部の皆さんを応援するため、甲子園球場で演奏をしました。女子校に通っている私たちには、甲子園で演奏する機会がないと思っていたので、アルプス席から選手の皆さんにエールを送ることができたことが本当に嬉しかったです。この経験は、忘れられない夏の思い出となりました」
本番後、シスタードミがホワンマヌエール神父様を紹介してくださいました。
演奏を聴いてとても、感動したとお言葉をいただきました。