6月に北見公演2025開催!小中学生先行無料チケット集約中
6月7日(土)に北見公演2025開催します。管内各小中学校に団体無料チケットの案内をしています!昨年は200名以上の小中学生にご来場頂きました。今年もお待ちしています!
チケットに関して相談がありましたら、「受付」よりお問い合わせください。
春のミニコンサートメトロプラザ小ホールで実施します
4月13日(日)14:00開演です!
詳しくはニュースをご覧ください!新入生も是非聴きに来てください!!
R7年度新入生練習参加できる日程です。(入部希望確定者のみ対象)
4月1日 3F 音楽室へ 9:00~ミーティング
4月2日 3F 音楽室へ 9:00~ミーティング(この日は午前中のみ参加可能)
4月3日~4月6日 メトロプラザ大ホールへ 9:00~ミーティング(ステージで)
楽器の準備がありますので、学校の楽器を使いたい場合は事前に「受付はこちらから」より準備が必要な楽器名を書いて申し込みしてください。終わりの時間は各自に任せます。
※基本的には午前中の参加ですが、その後も楽器を演奏したい場合は来たときに相談してください。(3日の日は事前登校終了後に午後から参加も可能です)
合格おめでとうございます!
本日合格発表でしたね。みなさん合格おめでとうございます。事前に下宿を希望されていた皆様は連絡を取らせて頂いております。通学や下宿等について質問がある場合は、HPトップページ「受付はこちらから」もしくは顧問に連絡をお願いします。
入部意思が決定している入学生については4月1日からは学校で、4月3日からはメトロプラザ大ホールでの練習の参加可能となっております。詳しくは後日お知らせいたします。
3月27日、28日の2日間は本校OBでシエナウィンドオーケストラのクラリネット奏者、黒岩真美先生のレッスンとなっています。入部希望者でクラリネットを希望されている皆さんは参加することができますので、もし希望があれば同じく「受付はこちらから」からお待ちしております。
全日本アンサンブルコンテストに出場!(5年連続18回目)
3月20日に福井ハーモニーホールで全日本アンサンブルコンテストに本校の金管8重奏が出場します!18日から福井に入り、ホールで最終調整後大会に参加します!応援よろしくお願いいたします!
★3月に遠方から受験される皆様へ★ 制服の採寸について,下宿について
いよいよ3月4日に高校入試となります!前日の3月3日から希望される方は制服の採寸や注文ができます。遠軽町岩見通りの「さかえや」という店舗にて採寸ができますので、事前に連絡を取っておくことをお勧めいたします。吹奏楽局と野球部で40名くらいはいますので、混雑が予想されます。ただし、合格が確約されているものではありませんので、ご注意願います。また下宿の案内は合格発表後となります。受験の日には下宿の下見などはできませんのでご了承ください。合格発表は3月17日となりますので下宿などの確認や契約などは17日からお願いします。ただし顧問は18日から21日まで全日本アンサンブルコンテスト引率のため、不在となりますので、それ以外の日程でご相談ください。その他ご相談はHPトップの「受付はこちらから」よりご相談ください。
※今のところ次年度の入部の意志が決定している1年生については4月1日より(2月22日訂正)練習に参加可能としたいと思いますので、詳細は後日お知らせいたします。
それでは、受験は体調管理を万全にして頑張ってください。部員一同応援しております。
北海道アンサンブルコンテストに金管8重奏が出場します!
順番は4番。最高の演奏ができるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
sakura japan 管打楽器コンテストに参加!
2月8日は遠軽で初のソロコンテストです。これで全てのメンバーがソロコンテストにチャレンジできます!
遠軽高校強化練習に参加する皆様への連絡です
①メトロプラザに入ったらまず(リハーサル室または小ホール)に行ってください。
※1月6日はリハーサル室、1月7日、8日は小ホールです
②リハーサル室または小ホールでは音出しができます。レッスン時間の確認もここで行ってください。リハーサル室では17:00まで、小ホールは20:00まで音出し可能です。
③本校吹奏楽局の練習を見学したい場合は顧問まで申し出てください。
特に1月7日、8日の午前中は大ホールで合奏を行っています。
④レッスン場所は以下の通りになりました。
フルート 1月6日〜和室2・3 1月7日〜多目的室7
クラリネット 多目的室4,5
サックス 多目的室1
ユーフォニウム 多目的室6
トロンボーン 多目的室3
⑤レッスンが終わったら講師の先生に直接レッスン代をお渡しください。
⑥昼食はホワイエで自由にとってください。(食堂あり)
⑦わからないことがあれば遠軽高校生に聞いて下さい。
名古屋国際会議場サンクスコンサートに動画メッセージで登場します!
1月19日名古屋国際会議場でのサンクスコンサートに感謝の動画で参加させて頂きます!
しばらく休館となる会場に感謝を込めて。また数年後に同じ場所に立てるように頑張ります!
1月6日~8日は遠軽高校強化練習!
近隣の学生もレッスンを受けられます!
遠軽高等学校のホームグラウンド、「メトロプラザ」にて、遠軽高等学校OBOGが講師となって、遠軽高校生だけでなく、近隣の学生に個人レッスンをしてくれます!毎年来校されている学校には案内をしますが、是非参加したいという学校がありましたら「受付はこちら」からご相談ください!!レッスンを受けた生徒はもれなく大ホールで行っている遠軽高校の練習を見学することもできます。締め切りは12月16日です。来年度入学予定の生徒も個別に募集していますので、希望者はトップページ「受付はこちら」からご相談ください。
クラリネット~黒岩真美先生 フルート~谷藤万喜子先生 ユーフォニウム~神山剛央先生
トロンボーン~永森絢女先生 サックス~外川莉緒先生
12月はドリームバンド!
12月8日に最終練習、12月22日に公開収録を行うそうです。詳しくは本校ホームページのスポンサーリンクから情報を知ることができます!遠軽高校は全員で参加します!地域で気軽に楽しむバンドです!
若き演奏家のための音楽コンクールに参加!!
11月30日~12月1日にかけての留萌市で行われる「若き演奏家のための音楽コンクール」に参加してきます。クラリネットパート全員がレベルアップするため気合を入れて頑張ります!
11月24日 えんがるドリームバンドに参加してきます!!
今回は「さくらのうた」「アルセナール」の他に「吹奏楽のための 風之舞」「ボイジャー」やるそうです。誰でも500円
で参加できるので皆さんもメトロプラザへ!(15:00~)
遠軽高校ラグビー部 花園壮行会
~町全体で応援するしかないっしょ
~ 【吹奏楽presents】
遠軽高校吹奏楽局、今度は周りの人を応援します!2年連続で花園出場を決めたラグビー部を後押しするイベント。初めての試みですが頑張ります。是非皆さんで応援しましょう。ラグビーファンも吹奏楽ファンも集まれ!
茨城県ウェルネス高校との交流会!
11月27日、茨城県笠間市にあるウェルネス高校が来校されます。一般公開はしておりませんがメトロプラザ大ホールにて交流会をします!お互いの活動報告、交流、演奏をします。
仮称「吹奏楽局企画~ラグビー部を応援しよう~」イベント開催決定
11月25日 ラグビー部が花園に行くにあたって、吹奏楽局が全力応援企画!!
詳しくは後日おしらせ!
第37回全日本マーチングコンテスト
いよいよ全日本マーチングコンテストです。遠軽高等学校は後半の部2番
14:07の出演となります。北海道代表として頑張ります!
校内ソロコンテストFirst(10月18日 金)16:00~ 音楽室前特別教室314、315
※保護者限定公開
課題曲 日本の歌で聴衆を感動させる
エチュード 演奏技術を上げて音楽表現をする
第37回全日本マーチングコンテスト出場
北海道遠軽高等学校吹奏楽局 壮行演奏会
令和6年11月9日 遠軽町総合体育館において全国大会の壮行演奏会が行われます。
開場14:00 開演14:30 となります。 一般1000円(当日1200円)学生500円(当日600円)となります。 チケットはメトロプラザ、計文堂(遠軽町)で販売しております。
留萌での合宿決定!
11月12日~14日まで留萌でマーチングの合宿を行います。
活動の様子を見学することもできます。(トップページ受付からアクセス)
7大会連続全日本マーチングコンテスト出場決定!
9月23日 北海道マーチングコンテストにて金賞を受賞し、7大会連続のマーチングコンテスト出場権を獲得いたしました。全日本大会は11月17日大阪城ホールにて!ここからさらに仕上げていきたいと思います!
マーチングコンテスト練習
千歳市総合武道館にて21日〜23日まで練習をしております。中学生もしくは保護者の皆様の見学も受け付けております。
北海道マーチングコンテスト
9月23日(月)苫小牧市で北海道マーチングコンテストに出場します。
応援よろしくお願いします。