

体験入学・部活動見学はいつでも受け付けています!すぐにお問い合わせを!
◎北海道遠軽高等学校吹奏楽局です。地元にホールが新設され、最高の音響、設備のメトロプラザが普段から無料で使用することができ、練習会場や楽器も整っています。北海道最高の環境で3年間を過ごすことができます。将来音楽科に進む生徒も多数おり、高いレベルで音楽をしながら進学することができる学校です。下宿も完璧に整っており、道内各地からの生徒が沢山在籍する道内ただ一つの公立高校です。吹奏楽の実績も北海道で唯一3つの全国大会に出場するなどの活躍をしています。また遠方からの学生には毎月、町からの助成金が出るなど手厚い補助が受けられます。体験、見学は下記「受付はこちらから」でご相談ください!こちらからご連絡をすることができます。なお、体験や見学をする際は、現在所属している中学校にも伝えて頂けるとありがたいです。
★下宿制度(補助制度) ★学区外の受験について ★その他部活の様子など
◎北海道遠軽高等学校吹奏楽局です。地元にホールが新設され、最高の音響、設備のメトロプラザが普段から無料で使用することができ、練習会場や楽器も整っています。北海道最高の環境で3年間を過ごすことができます。将来音楽科に進む生徒も多数おり、高いレベルで音楽をしながら進学することができる学校です。下宿も完璧に整っており、道内各地からの生徒が沢山在籍する道内ただ一つの公立高校です。吹奏楽の実績も北海道で唯一3つの全国大会に出場するなどの活躍をしています。また遠方からの学生には毎月、町からの助成金が出るなど手厚い補助が受けられます。体験、見学は下記「受付はこちらから」でご相談ください!こちらからご連絡をすることができます。なお、体験や見学をする際は、現在所属している中学校にも伝えて頂けるとありがたいです。
★下宿制度(補助制度) ★学区外の受験について ★その他部活の様子など
最新情報News
MORE

北見公演に向けて練習しています!

6日間のアルバイトが終了しました!

北見公演2025準備進めております!
小中学生団体招待チケット、先行予約受付中です!是非皆さんでお越しください。

北海道栄高校さんと合同練習しました!!
MORE
体験入学・部活動見学はいつでも受け付けています!すぐにお問い合わせを!
◎北海道遠軽高等学校吹奏楽局です。地元にホールが新設され、最高の音響、設備のメトロプラザが普段から無料で使用することができ、練習会場や楽器も整っています。北海道最高の環境で3年間を過ごすことができます。将来音楽科に進む生徒も多数おり、高いレベルで音楽をしながら進学することができる学校です。下宿も完璧に整っており、道内各地からの生徒が沢山在籍する道内ただ一つの公立高校です。吹奏楽の実績も北海道で唯一3つの全国大会に出場するなどの活躍をしています。また遠方からの学生には毎月、町からの助成金が出るなど手厚い補助が受けられます。体験、見学は下記「受付はこちらから」でご相談ください!こちらからご連絡をすることができます。なお、体験や見学をする際は、現在所属している中学校にも伝えて頂けるとありがたいです。
★下宿制度(補助制度) ★学区外の受験について ★その他部活の様子など
◎北海道遠軽高等学校吹奏楽局です。地元にホールが新設され、最高の音響、設備のメトロプラザが普段から無料で使用することができ、練習会場や楽器も整っています。北海道最高の環境で3年間を過ごすことができます。将来音楽科に進む生徒も多数おり、高いレベルで音楽をしながら進学することができる学校です。下宿も完璧に整っており、道内各地からの生徒が沢山在籍する道内ただ一つの公立高校です。吹奏楽の実績も北海道で唯一3つの全国大会に出場するなどの活躍をしています。また遠方からの学生には毎月、町からの助成金が出るなど手厚い補助が受けられます。体験、見学は下記「受付はこちらから」でご相談ください!こちらからご連絡をすることができます。なお、体験や見学をする際は、現在所属している中学校にも伝えて頂けるとありがたいです。
★下宿制度(補助制度) ★学区外の受験について ★その他部活の様子など
吹奏楽局についてAbout
概要
活動の実績
進学実績






活動内容
私たち吹奏楽局は、今年で創部72年を迎える歴史と伝統ある部活動です。毎年開催している定期演奏会も今年で62回目を迎えます。2018年度、2022、2023年には吹奏楽連盟主催主要3大会(全日本吹奏楽コンクール、全日本マーチングコンテスト、全日本アンサンブルコンテスト)すべてで全国大会出場を果たすことができました。
また、2024年は全日本アンサンブルコンテスト出場(4年連続)、全日本マーチングコンテスト出場(7大会連続)しました。2025年3月には5年連続の全日本アンサンブルコンテストに出場し、銀賞を受賞し、最高のスタートを切ることができました。
これまでに、北海道吹奏楽コンクールでは1990年度から33大会連続で金賞受賞している他、全日本吹奏楽コンクールに11回、全日本マーチングコンテストに23回、全日本アンサンブルコンテストに18回出場、各種ソロコンテストでも全国大会に出場・入賞を果たしています。また、がんぼう夏まつり、まるせっぷ藤まつりなど地域の行事等にも積極的に参加しています。
現在局員は1,2年生で35名おりますが、そのうち半数以上が遠軽町以外の中学校出身です。私たちの活動は地域の皆様方の温かいご支援の上に成り立っており、局員一同日々感謝の気持ちを忘れずに活動していきたいと思っています。(2025年2月現在)
練習(場所・日程)
【活動場所】
音楽室、メトロプラザ(遠軽高校から自転車で5~7分ほど)
【活動日時】
月曜日~金曜日:放課後〜18:40
土曜日、日曜日は大会日程によって毎月変更します。
※練習時間は変更になる場合があります。
部員
合計 35名
3年生:17名
2年生:18名
1年生:??名 4月に決定します
部費 など
【部費】
年間20,000円
【その他】
初期費用(マーチングシューズ、ジャージ、ポロシャツなど)、遠征費などは別途徴収となります。
※基本的に楽器は学校のものを貸与します。個人購入の必要はありません。
遠軽町の助成
遠方からの通学者には下宿が完備されています。
遠軽地区(遠軽・湧別・佐呂間)以外からの市町村からの通学者には、遠軽町から補助が受けられます。
下宿生には全ての生徒が特待性として毎月3万円の補助が受けられるので、遠方からでも無理なく通えます。
ホール使用料は遠軽高校吹奏楽局が使うときは無料で使わせていただいています。
補助について詳しくは下記 をご覧ください。
https://engaru.jp/parenting/page.php?id=160




スケジュールSchedule
6月に北見公演2025開催!小中学生先行無料チケット集約中
6月7日(土)に北見公演2025開催します。管内各小中学校に団体無料チケットの案内をしています!昨年は200名以上の小中学生にご来場頂きました。今年もお待ちしています!
チケットに関して相談がありましたら、「受付」よりお問い合わせください。
春のミニコンサートメトロプラザ小ホールで実施します
4月13日(日)14:00開演です!
詳しくはニュースをご覧ください!新入生も是非聴きに来てください!!
R7年度新入生練習参加できる日程です。(入部希望確定者のみ対象)
4月1日 3F 音楽室へ 9:00~ミーティング
4月2日 3F 音楽室へ 9:00~ミーティング(この日は午前中のみ参加可能)
4月3日~4月6日 メトロプラザ大ホールへ 9:00~ミーティング(ステージで)
楽器の準備がありますので、学校の楽器を使いたい場合は事前に「受付はこちらから」より準備が必要な楽器名を書いて申し込みしてください。終わりの時間は各自に任せます。
※基本的には午前中の参加ですが、その後も楽器を演奏したい場合は来たときに相談してください。(3日の日は事前登校終了後に午後から参加も可能です)
スタッフ・部員Staff & Member
ギャラリーGallery
全日本吹奏楽コンクール

全日本マーチングコンテスト

全日本アンサンブルコンテスト

ホームグラウンド「メトロプラザ」

下宿(下宿は複数あります)
スポンサーSponsor
メトロプラザ・下宿・アルバイトで支援をして頂いている企業等

株式会社 渡辺組

佐々木産業

有限会社たかはし

メトロプラザ
遠軽高校が全面協力する地域貢献!

えんがるドリームバンド
学校概要Overview

北海道遠軽高等学校
【住所】〒099-0414 北海道紋別郡遠軽町南町1丁目
【電話】0158-42-2675
【設立】1940年4月22日
